
コメント

ひろるとん
10ヶ月の息子を育てている母です( ˙ᵕ˙ )
息子も2ヶ月頃から3ヶ月頃は黄昏泣き
ほぼ毎日でした 😭、 他にも天気が悪い日
なども理由のない泣き ただただ毎日
抱っこの日々でお母さんも疲れが溜まって
しまいますよね! 合間を見てストレス
発散させてくださいね ( ˘ᵕ˘ ) 黄昏泣きが
始まったらお話しながら抱っこして
あげてください。 いつの間にかきっと
泣き止んでるはずです ( ・ᴗ・ )⚐⚑

るーま
お風呂大好きな子なので、新生児期からお風呂の時間になると入りたくて泣いてました。
規則正しい子なんだな、とポジティブに受け止めてました😅
あと、夕方になると私に飽きるのか泣かれました。旦那が帰ってくると泣き止むのが悔しかったです(^_^;)
-
ゆちょぼ
お風呂入れると泣き止みますね😄それは産まれてからずっとかも( ・᷄ὢ・᷅ )
飽きるとかあるんですかね笑
旦那の帰りは今くらいなので休みの日しかろくに会えないです笑- 2月16日
-
るーま
里帰りの間、家族親戚ご近所さんとまぁいろんな人に毎日会ってたので、たぶん本当に暇なんだと思います、、笑
お散歩&子育てひろばに行くようになってマシになりました(^_^;)
まだ外連れ出すには早い月齢かもですが、少し大きくなったら是非試してみてください♪- 2月16日
ゆちょぼ
わりと手がかからないタイプだとは思うので、自宅に帰ってからはついつい放置しがちで。。。😭💦
1人遊びを覚えたからと構わなすぎてもダメですよね😓
一通り洗濯掃除しなおさないといけないってなった旦那に怒りです笑
育児は慣れたら楽しいです😊❤️何もしなくていいなら四六時中娘見ていたい笑