
妹の子供を預かることについて7月の土曜日に妹の親友が結婚するらしく…
妹の子供を預かることについて
7月の土曜日に妹の親友が結婚するらしく、その日に子供(1歳)を預かってほしいと言われました。
また今は妹の旦那さんが海外赴任でそれについていっているので、6月末に日本に帰ってきて実家で5日ほど過ごして、私の家からの方が式場が近いから前々日の木曜日から泊まらせて欲しいとも言われています。
また預かって欲しい理由が
「心置きなく楽しめないから子供を預かって欲しい」でした。
は?私も2歳のやんちゃな息子居ますけど?
頼むにしても言い方があるだろ?
とイライラしてしまいます。
妹の言い方は姉妹としては普通ですかね?
2人目妊娠希望してるので妊娠してたら断ろうかと思ってます。
- みやび(9歳)
コメント

きょこ
その言い方はない。断りましょう。😌

しーちゃん
実の姉妹ならそんなもんじゃないのかな?って思いました(^^;
-
みやび
そんなものなんですかねー…。
昔からめちゃくちゃ仲良い訳じゃなかったのでその辺りの違いでしょうか?
今は私の家で生活してて、5月に本格的に単身赴任先へ渡航するんですけど、一緒に生活してて生活音が大きくて注意しても悪びれてないので、また7月に帰ってきて3日も泊まるとか正直しんどいし私はベビーシッターじゃない…って思っちゃいます(*_*)- 2月16日

ひよっこ
私なら妹だろうがその言い方されるなら断ります!😅

❤︎男女ママ♡
全然アリです
むしろ頼まれる前に申し出るかも(笑)
仲の良さの違いですかね(*´◡`*)

退会ユーザー
姉であるあたなに甘えているのでは?
わがままな妹だと思うけど、友達にはなかなか長期で頼めないから姉妹頼ってるような気がします。
私はひとりっ子なので実際わからないけど。
嫌なら都合悪いって近くなってから断ってもいいんじゃないですかー。

ぴんこ
私なら絶対断ります!
親しき仲にも礼儀ありです。。

ちゃんはな
理由も姉妹なら私は有りですけどね🤔
親友の結婚式。子供なんて連れて行けませんよ!
うちの姉妹なら有りですが、みやびさんが無理なら妹さん親友の結婚式なのに可哀想ですが断ったらいいんじゃないですか?

とのっこ
私だったら全然ありです。
半日くらいですよね?
妹さん、普段海外で暮らしていているということなので色々と不自由なことも多いと思います。
姉妹なら、たまに日本に帰ってきた時くらい羽を伸ばさせてあげたいと思います。

退会ユーザー
頼りになる素敵なお姉さんなんだな~と思いました。
子どものことがとても気になって……預けていても楽しめるかどうか😅お姉ちゃんに預ければ心配ない~って思えるんだから素晴らしいです。
うちの妹も預けるとしたらそんな感じの言い方だろうな~と思います。
でも、妊娠中に預かるのは負担ですね😫
みやび
そうですよね(*_*)
親友の結婚式をしっかりお祝いしてあげたいから預かって欲しいとか、もう少し言い方あるでしょ?って感じです。
朝から2人にご飯あげて家事して夕方までみるとか想像できません(×_×)
5月から単身赴任先に妹と姪が本格的に渡航して、今は私の家で生活してて何か色々気になったり注意してもあんまり悪びれてないので、余計にまた7月に3日もこっちで過ごすの!?いい加減にしてよーって思ってしまって素直に受けられません…。