
保育園に落ちてしまい、通園が難しい状況。再度提出するか悩んでおり、遠い認可外も不透明。2歳までの預け先も不安。
保育園、今年も落ちてしまいました。
二次の締め切りが迫ってますが、一時も考えに考えて出したところなので、再度提出するか悩んでます。
辞退者の出た園が家からも、職場からも近くはありません。
自転車で大人の単独でも20分はかかります。 子どももいたらもっと。バスや、電車のアクセスもよくなく。。。
天気の悪い日はひたすら歩くかタクシー利用に頼るか。。。
認可外は今まだ結果が来ていませんが、問い合わせしても調整中との事で今回も厳しいかなとおもってます。
遠くても頑張って通わせてる方や、遠いのは厳しいから見送ってる方、等々お話し伺えたらと思っています。
職場の方には今年もダメだったこと、認可外も申し込んでることなども話、2歳まではまって貰えることになってますが、2歳までに預け先がみつかる保証もないし。。。と色々かんがえてしまいます
- ぽこおかあさん(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

クロミ
今通ってるところが自転車で
20分です!電動自転車に
変えてからは15分ほどで着きます☺️
雨でも傘さして子供乗せて
荷物乗せて毎朝送ってます😭
この4月に家の近くに転園できることになりましたが
私で良ければお話しますよ♫
ぽこおかあさん
さっそくのコメントありがとうございます。
転園決まって良かったですね😊
空きのあるところも必ず入れる保証はないですが、チャレンジはしようか、まよっていて、仮にそこに入れたとして、家、園、職場が3角形を書く形になります💨
お子さん連れで20分は慣れますか??
クロミ
本当に良かったです😂
私も最初は受からないと思って
申請したら受かってしまって
通わせることになったのですが
最初はやはりしんどくてやめとけば
良かった〜😫って思いましたが
すぐに慣れますよ☺️
段々時間も短く感じてきます(笑)
私は職場通り越しての保育園なので
職場までも10分〜15分ほどかかります😭
ぽこおかあさん
なるほど!やはり慣れですね🤔
最初はかなりキツいですよね😅
私も仮にそこに決まったら更に職場まで30分弱くらいはかかりそうです😅
でも単独ならとばしてって感じですかね💦💦
クロミ
でも最初のほうの月と金曜日は
荷物が多くて本当にしんどかったです😭
私も単独でぶっ飛ばしてます!(笑)
雨の日はいつもより時間かかるので
早めに家を出てます!
ぽこおかあさん
保育園!荷物多いですもんね💨💨
子連れママさん、週あたまとおわりはIKEAの袋にいれてますもんね🤔
やはり、時間をやりくりしかないですよね😣
ありがとうございます!!
事故には気を付けてとばしましょうー!
クロミ
荷物多いときに子供が
抱っこーって言ってくるので
腕ちぎれそうになりながら
何とか頑張ってますが
そういった面も含め今一度
よくお考えになってください♡♡