
コメント

ママン
豆腐ハンバーグあかちゃんの手のひらサイズを3個くらいや野菜いりのパンケーキ2、3枚あげてます。あとは、おとなのごはんのとりわけで薄味の煮物やスープあげてます。冬場は豆乳スープをよくあげてます!野菜もお肉もたくさんいれられるので便利です!

ゆあかりまま
今日の朝ごはんは
アンパンマンのスティックパン2本
バナナ3分の1🍌
野菜スティック小皿半分
牛乳50ml
昼ごはんは
おにぎり 子ども茶碗一杯分
卵サラダ 小皿半分
ほうれん草とコーン炒め 小皿一杯分
お茶 50ml
夜ご飯は
白ご飯 子ども茶碗一杯分
豆腐味噌汁 小皿一杯分
白菜と鶏団子の煮物 小皿一杯分
カボチャコロッケ小皿一杯分
です。コロッケは揚げないで焼きました。
-
mama
細かくありがとうございます!
わかりやすくてすごく参考になります!- 2月15日

退会ユーザー
ほとんど大人のを取り分けてます。
味噌汁を薄めたり、おかず(肉野菜炒め、炒り豆腐、チャーハンとか)の最後の味付けだけ、別にして薄めたりしてます。
基本的に油少なめ、味付け薄めを気を付けるだけで、大人が食べれるメニューとあまり変わりないです。
-
mama
もうほとんど大人と同じもの食べさせてあげても大丈夫なんですね!少しずつあげてみます!ありがとうございました😊
- 2月15日

mini
今日の晩ご飯は
ご飯(茶碗1杯)
野菜たくさんコーンシチュー(味噌汁椀1杯)
野菜入りハンバーグ2つ(子供の掌2つ)
ほうれん草と牡蠣のみぞれ煮(大さじ2)です🙂
大人のとりわけと前取り分けたときの冷凍ストックです😆味は数滴とかひとつまみ程度の調味料使ってます😊
-
mama
ありがとうございます♩
わかりやすくて助かりました😊- 2月15日
mama
ありがとうございます!!
出汁などはちゃんととって作ってますか( ˊ°_°ˋ )?
ほんだしやコンソメなどはまだ使わないほうがいいですかね⍤⃝︎?
ママン
うちはにんべんのだしパック(無添加)を使ってます!