
新しくできる保育園に申請したけど、運営者が気になる。建物の2階にある2件目の園は怪しいかも?他の保育園はどんな感じですか?
今日保育園申請してきました
ですが新しく保育園ができる
ということで
そこも電話して申請しました。
2件あったのですが
一件はタックスという車やが運営する
園だそうです。
2件目はお弁当やさんをしていた人が
運営する園だそうです。
2件目なんですが保育園が
建物の2回にあるらしいんです。
保育園って平屋で運動場が広いイメージがありました。
2件目の園怪しくないですか?😣
皆さんのいかれてる保育園って
どこにどういう風にありますか?
- りり
コメント

退会ユーザー
お弁当屋さんだった人が運営って…認可ですか?💦
うちは住んでる場所柄もありますが、建物の二階と三階が保育園になってます。
認可ですが…

とと
小規模保育園なら認可外っぽそうですね!
私の地区でも認可外でビルの2階に小規模保育園やってるとこあります!
確か3歳までしか預けられません💦
-
りり
今小規模園調べたんですが
そうみたいですね…。
なんか、
運動会無さそうなので
少し寂しいです😭
3才までだとなんか可哀想なきが
しますね😭
ですが30000円の保育料
入園料無料…。と書いてあり
捨てがたいです😭しかも22時まで見てくれる
みたいです‼
物件良すぎて逆に引いてしまいますw- 2月15日
-
とと
小規模保育園はどうしても行事は無いに等しいですからね😅
30000円?!
や、安すぎる😰
羨ましいですがちょっと怖くなってしまいますね😭💭- 2月15日
-
りり
行事って大事ですよね🙋
安すぎますよね😭
なんでこんなにやすいんでしょう…。
虐待とかしそうですね。w- 2月15日
-
とと
認可外の場合保育士補助の人が多いところもあるので
保育士の資格を持っていなくても保育園に務めることはできるので、資格をを持っていない人の給料が安い分、保育料を安くしているのかもしれませんね😅💭- 2月15日
-
りり
そうなのですね…。
それもそれで怖いです😭- 2月15日

ラテ
いまは運動場も小さな保育園も多いです。マンションの二階とかにある保育園もありますよね。ショッピングモールの端っこにある園もありますよ!
あと保育園は1階、園庭は外の階段を登って建物の屋上(といっても2階建の屋上ですが)という園もあります。
-
りり
マンションの二階ですか⁉
運営費安そうですね。
なんだか、小規模保育園
興味そそられません‼- 2月15日
りり
今調べてます…。保育園とは書いてありました。
小規模保育園と…。
そうなんですね‼