
コメント

ドラえもん
産後1年経ち、タイミングからスタートしました。
そしてすぐに授かったのですが6週で流産。
その後3ヶ月経ち、生理が来たらまた予約を取ろうと思った矢先に妊娠発覚で、自然妊娠しました。
1年は空けた方がいいと言いますが、家族計画もありますし早めでもいいと思いますよ。
ドラえもん
産後1年経ち、タイミングからスタートしました。
そしてすぐに授かったのですが6週で流産。
その後3ヶ月経ち、生理が来たらまた予約を取ろうと思った矢先に妊娠発覚で、自然妊娠しました。
1年は空けた方がいいと言いますが、家族計画もありますし早めでもいいと思いますよ。
「不妊治療」に関する質問
不妊治療をしていて病院にいったら、 妊娠反応が出ていますと言われました! 今まで妊娠検査薬が陽性になったことがなく、 その妊娠陽性を見たいと思い、その後家で検査してみましたが、陰性でした、、、 他の方は生理予…
産後の婦人科選びについて、特に不妊治療経験のある方の意見が聞きたいです。 先月第二子を出産しました。 産後体が落ち着いたらPMSや生理痛緩和のためピルを飲みたいと考えています。 そこで、ずっとお世話になっていた…
姉へのモヤモヤを吐き出させてください。 私には9ヶ月の子がいます。姉も4ヶ月差で、第3子を出産しています。 妊娠してから、私自身傷つきやすくなってるのもあると思うのですが、姉に言われた言葉に、モヤモヤしたり…
妊活人気の質問ランキング
めちゃん
コメントありがとうございます。
タイミングを始められたのは、生理が再開してどれぐらい経ってからでしたか??
私の本当の理想は1人目と2年あけてもう1人、なんですが人工授精が一回でうまくいく保証はないので早いうちから通院すべきかなと思ってます😭
ドラえもん
生理は産後2ヶ月で再開してたので10ヶ月くらい経ってからでした。
だいたい規則的に来てたけど、基礎体温が測れないので排卵してるかどうかを見てもらいに行こうと気軽に受診しました!
めちゃん
そうなんですね!私はまだまだ生理が再開しそうにないので、そもそもそこが問題です😭(笑)