※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーちゃん
妊娠・出産

ママ友が近くにいない方いらっしゃいますか?地元にはいるけど遠くて会えない。仕事忙しくて友達もいない。寂しい気持ち。同じような方いますか?

ママ友が近くにいない方いらっしゃいますか?
カテ違いでしたらすみません!
地元にはいるのですが、遠くて会うことは難しく。。。
ギリギリまで働いていて、産後も早めに復帰して保育園に入園予定なのでママ共はおろか友達もいません!
今後出会う機会も多分少なくて、何だか寂しいような。。
仲良いのもありますが、いつも旦那と一緒に行動しています(笑)
同じような方いらっしゃいますか?

寂しい内容ですみません!

コメント

はるかかあさん

私はママ友は妊娠してからできました!
市で開催しているマタニティセミナーでできましたよー!
近い出産予定日の人たちの集まりだったので会話もはずみます。
あと、産後も同じような集まりがあり、そこでもできました!
無理して作らなくてもいいですが、イベント事の情報交換や、赤ちゃん向けのイベントに一緒に参加したりして楽しいですよ!

  • はるかかあさん

    はるかかあさん

    よく読んだら回答がずれていますね。
    すみませんでした(>_<)

    • 9月22日
  • つーちゃん

    つーちゃん

    ありがとうございます!
    市のセミナーなど、ノーマークでした!確かにご近所さんで良いですよね!早速調べてみます(^^)
    貴重な情報をありがとうございます!

    • 9月22日
松田 姫音(36)

上の子が3歳ですが、未だにママ友いませんよ〜。

休日は、いつも夫と一緒です!
平日は一緒に過ごす時間が短いので、休日には一緒にいたいですから✨

平日は子供たちとだけの日々ですが、全然寂しいなんて思ってないですよ🎵
可愛い子供らと過ごせて幸せですし、「天気が良いから、○○へ行こう!」「今日は○○のイベントがあるから行ってみよう!」と自分の都合で自由に行けるし、時間も気にせず行き帰り出来るので、ママ友がいなくても全然問題ないです。

逆に、ママ友同士で「何日の何時にどこ集合で○○へ行こう!」と決めて行動が自分には合わないですし。
「雨だから明日にしたいけど、今日って予定だからなぁ…」とか「もう帰りたいけど、みんなはどう思ってるだろう?」とか煩わしいので(笑

  • つーちゃん

    つーちゃん

    ありがとうございます!

    旦那様のとお子さん4人で仲良く暮らしているんですね♡

    文章読ませて頂き、私もぽえむさんと同じ様に、単独行動の方が色々と楽なのかな〜と思いました!
    性格上(笑)

    なので無理に作ろうとはしないで、ご縁がある方に出会えたら仲良くしたいなと思います!

    本当にありがとうございます!

    • 9月26日