
会社からの復帰できない通知後、市への連絡や保育園の取り消しは必要ですか?同じ経験をされた方いますか?
4月から仕事復帰の予定でした。
その為保育園申請もし
無事に4月入所が決まりました。
でも会社から戻る席がない可能性が高い
と伝えられました。
正直、今の会社では通勤時間などで
時短でしか働けない状態なので
復帰後数年で辞める予定だったので
それは良いとして!笑
復帰出来ないことが確定したら
市になにか言わないといけないのでしょうか?
保育園取り消しもあり得るのでしょうか?
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- かなぴす(8歳, 13歳)
コメント

いぬ
働かないなら保育園には入れられないと思うので→休職中なら一時的に預けられるかもですが 自分から辞退した方がいいかもですね。ほっとくと、強制的に退園になるかと

かなぴす
すみません、追記です。
復帰が無理と確定した時点で、転職活動始める予定です。

102
市には伝えるべきです。
今から求職活動して実績つければ、求職中で数ヶ月猶予あると思いますよ。
待機児童多いところだともしかしたら取り消しも可能性はなくはないですが、そのまま4月入園し、数ヶ月は入っていられる可能性もあります!
-
かなぴす
ご回答ありがとうございます。
市には伝えないと行けないんですね!
求職の場合は期限が定められてるのですか!?まぁうちの経済状況だと、1ヶ月も開けられない😭ので、すぐ仕事を確定させる予定です💪- 2月15日
-
102
うちの自治体は3ヶ月間の猶予、その間に求職活動の実績ないと退園です。面接行った、説明会行ったなどの実績分かれば3ヶ月延長になります。
もしかしたら、待機児童多くて取り消しなんてこともありえなくはないので、はっきりと退職すると決める前に、市にやんわりと話してみて、こう行った場合、取り消しってことあるんですか?など聞いてみてもいいかもしれませんね。- 2月15日
-
かなぴす
詳しくありがとうございます😊!
明日、早速市役所に電話して聞いてみたいと思います(*^^*)!- 2月15日
かなぴす
ご回答ありがとうございます。
復帰が無理だとしたらすぐに
転職する予定です。
一時的にパートをやる可能性も有りますが😭
それでも一旦は辞退するべきでしょうか?
いぬ
下のかたも書いてますが、自治体によって変わると思うので、確認するのが確実かと!そして休職じゃなくて求職でした💦次の仕事みつかりますように!