※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フルーツオレ
子育て・グッズ

夜間断乳を完了し、朝早く起きる子供について相談です。朝寝が短く、昼寝がないため困っています。朝寝を延ばす方法や経験を教えてください。

1月下旬に夜間断乳が完了しました。日中はまだ吸ってます。

添い乳で寝ていた時は、19時半ごろから寝て、0時ごろオッパイ欲しさに泣いて、添い乳。3時ごろオッパイな泣いて添い乳。7時半ごろ起きるといえ睡眠リズムでした。

最近は早くて19時に寝て、5時半くらいに起きます。間は起きません。
なんとかもう一回寝かせても、6時半には起きます。

夜間断乳をしてから、ぐっすり寝るようになったのは良いんですが、朝が早すぎて…😰

朝来早い分、朝寝が8時や9時から2時間寝ます。


そして、午後の昼寝はしないんです。
眠たい波が来る時もあるのですが、寝れないんです。

天気次第で昼から30分くらい散歩に行き、手を繋いで歩いてます。

昼寝無し、散歩で疲れさせて…ってしてるつもりなんですか、朝が早すぎて困ります。

まだ今の時期、朝は外も暗いし寒いし…

寝起きがいいので、一人でリビングに遊びに行ってしまいます。

私は寒くて眠くて布団から出るのに時間がかかります。

どうしたら、もう少し長く寝てくれるようになりますか?

寝るのが早いのかなぁ?

21時前に寝た日でも、次の日は5時ごろ起きてしまいます。

皆さんで、似たような方、いらっしゃいませんか?

また、こうしたら朝寝るのが伸びたよ〜みたいなことあったら教えてください!

コメント

mini

夜間断乳すると朝が早くなるのはあるあるですよね😊ぐっすり眠れるから睡眠時間が短くても足りるようになるんでしょうか。親はつらいですよね😭対策はわからず、私が早く寝て付き合ってます😢

朝寝のあと寝なくて夕方は大丈夫なんですか?大丈夫ならいいと思いますが、夕方ぐずるなら私は朝寝を30分ほどで切り上げます。

  • フルーツオレ

    フルーツオレ


    あるあるなんですね〜(笑)

    朝寝の後は、寝る前までぐすることはあんまり無いんですよ〜。
    16時頃は眠そうにしてるんですけど、それこそこの時間に寝たら夜が大きくズレてしまうので、Eテレ見て誤魔化してます。
    17時にお風呂に入って、目を覚まさせるのでなんとか起きてます。

    • 2月15日