※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
   ゆぽぽ
お仕事

妊娠中の女性が出血で心配。上司に休むよう勧められ、戸惑い。休むのが申し訳ないが、周りの目も気になる。上司の本音が分からず、どうすればいいか悩んでいる。

妊娠中 心配され過ぎて戸惑います。
2人目妊娠初期です。フルタイムで仕事をしているのですが、先日、仕事中に出血があり、早退して病院に行きました。
自分自身、大量出血では無かったし、大丈夫だろうとは思いましたが、今回、初めての出血で不安もあり受診しました。
結果は胎児は無事だけど、奥からの出血だから、出血している間は安静にと言われ、その日はそのまま休みました。出血が止まれば仕事もOKとのことでした。
その後、新たな出血もなく、次の日は出勤したのですが、上司から周りも気を使うし、大事をとって休んだ方が良いと言われ、帰宅しました。
1日様子を見て、次の日から出勤しようとしたところ、同じチームの先輩から上司は今週一杯休んで良いと言っているという連絡が来ました。
確かに今は仕事も忙しい時期ではなく、私が休んでもまわるのですが、私が休むことで、早番、遅番などを代わってもらったり、影響はあります。
なにより、自分は働ける体調なのにそんなに休みを頂くのが申し訳ないし、医者からの許可もでているのに…と感じます。
チームの先輩に相談して、再度上司に連絡し、医師からも許可が出ている事、自分は出勤の意思があることを伝えたのですが、しぶしぶ、じゃあ来る?といった感じでした。
心配してくれての事でありがたいのですが、妊婦だからと簡単に休むのにも抵抗があり、周りの目も気になります。ただ、上司の本音が分からず、素直に休んだ方が良かったのか、上司の反応に戸惑っています。ちなみに上司は女性です。
みなさんどう思われますか?

コメント

POOH

上司は理解あるかたなんだなとおもいます。
やはり出血されれば周りは気を使いますし、今日は出なかったからといって明日出ないとは限りません。
今は胎盤の形成時期で大事な時期でもありますから、医師から許可が出てても今週🈵なら私なら休みます💦

  •    ゆぽぽ

    ゆぽぽ

    早い返信ありがとうございます(^^)
    本当に理解ある上司で、恵まれてるなと思います。
    今年から転勤したのですが、以前の系列では、妊婦さんが切迫早産で休んでも、まわりの人が、「自分で医者に頼んだんでしょ!あんなの言いようだよ」なんて言っているのを聞いてしまって…
    新卒で入った職場なので、会社ってそれだけ無理してでも行かないといけないという感覚がありました。
    上司の言葉に素直に甘えてしまっても良いものか戸惑ってしまい… 本音はどうなんだろうと、深読みしてしまいます…
    素直に受けとれば良いんでしょうが…

    • 2月14日
  • POOH

    POOH

    切迫早産の診断書なんてそう簡単には書けないですよ😓💦
    お腹のはりや子宮頸管の長さとかも関係していますし💧

    会社だからって無理せず大事な体です‼休みなよって言うなら甘えてもいいんじゃないですか?

    うちは厳しかったので、産休まで三行もさせられました(笑)

    • 2月14日
スヌーピー

人によってはマタハラともとるのかもしれませんが私はゆぽぽさん恵まれた環境にいるなーと思いました!
単純に体調を気遣ってくれてるのでは?と思いますが、当日のドタキャンよりはみんなでシフト回した方が楽だってのが本音でしょうかね?

  •    ゆぽぽ

    ゆぽぽ

    素直に言葉のまま受けとれば良かったんですよね(ノ_<。)変に妊婦だから甘えてると思われたくないとか思っちゃって…
    せっかくの好意だったのに出勤するなんて、嫌な感じだったかな…?とうじうじ考えてしまいます(*_*)

    • 2月14日
  • スヌーピー

    スヌーピー

    うじうじする必要はないですよ!
    理解ある職場でよかった!とプラスに捉えて、少しでも体調に異変があったら相談してみてもいいんじゃないでしょうか?
    まあ、中には嫌味を言ってくる人もいるかもですが、、

    ちなみに私は妊娠中、フルタイムからパートに。
    つわりはほぼなかったですが力仕事だったので安定期まではシフトが回る程度でお休みもらってました!

    今後急な休みも出てくるかもなので働ける時は働かせてください!わがままですみません!な雰囲気だといいかな?って思います!

    妊婦様様には絶対なっちゃダメです!

    • 2月14日
  •    ゆぽぽ

    ゆぽぽ

    妊娠中はパートにできると良いですよね(^-^)一度辞めるとなかなか正規に戻るのが難しい職場なので…その代わり産休育休制度はしっかりしているんですが(^^)
    なんだか考えすぎで変にへそ曲がりになってましたね…
    今後急な休み…の言い方さっぱりしてて良いですね!!出勤したら、上司にはそのように言いたいと思います(^-^)

    • 2月14日
はなみ

ゆぽぽさんの事が心配という気持ちも本当だと思いますが、
もしも仕事中にまた(今度は危険な)出血があったりして
もしも赤ちゃんやゆぽぽさんに何かあったら…
という事情もあるんじゃないかなあと思います_(ゝLꒊ:)_

最近、仕事を休ませてもらえなかった教師が流産して訴訟
という事件があったみたいですし
気をつけるに越したことはないって判断なのかなあと( ´³`)

  •    ゆぽぽ

    ゆぽぽ

    そうですよね… 初期流産は安静は関係ないとは言われていますが、何かあったらきっと周りも責任感じちゃいますよね…

    • 2月14日
はな

私は2人目妊娠中出血はなかったですが悪阻の時期は立ち仕事で辛かったので休みました。上司も周りも心配してくれて、無理せず1ヶ月休んだら?と言ってもらって休みました!自分が出勤しても周りも気をつかうし忙しい時期でないのでしたら甘えた方がいいのかも?
また、急に出血があったときに急遽代わってもらうよりはいいかもしれないです。
周りも理解あるみたいなので万が一無理して赤ちゃんに何かあったらいけないので身体第一で甘えれるときは周りに甘えてもいいかもしれないです✨

  •    ゆぽぽ

    ゆぽぽ

    妊娠中の体調不良ってどこまで休んで良いのか難しいですね(*_*)私の場合、出血はしたけど、体調はちょっとつわりがあるくらいで、休みを頂いたから家で横になって過ごしてましたが、なんだか後ろめたくて…
    休んだら休んだでなんか思われるかなとか考えるくらいなら出勤したいというのが本音です。
    多分、考えすぎですね(×_×;)

    • 2月14日
なみ☆

突然迷惑かけるよりも、理解のある職場だと捉えていいと思います。
特にまだ初期だし、出血があったのならそれなりに注意しなくちゃ、赤ちゃんを守れるのはママだけですし。

今は甘えて、中期から後期に本当に何も問題なさそうなら
菓子折りの1つでも買って、ご迷惑お掛けしました。
の方が丁寧かな、と思います。

  •    ゆぽぽ

    ゆぽぽ

    本当に理解のある職場ですよね(*_*)転勤前では考えられなかったので、素直に受けとって良いのか戸惑ってしまって…
    医師からは行っても良いと言われたし、甘えて良いのかなと…転勤前に、その上司に対しては事前に噂で裏があるから信じちゃダメと聞いていたので余計に…。でも、今まで関わった感じでは、そんなに酷い上司には感じられないから、噂より目の前の人を見るべきですね!!

    • 2月14日
deleted user

普段総務人事で働いています。
それくらい心配してもらっていいと思います!寧ろ、優しくていい会社だと思います。
会社側の立場からすると、もし無理をさせてお母さん赤ちゃんどちらかにでも何かあった場合、会社は責任取れません。
特に赤ちゃんに何かあった場合、訴えられて万が一会社が負けたら、労災適用も難しく、会社のリスクが大きすぎます。
勿論そういった会社のリスク云々ではなく純粋に心配してくれてのことかと思いますので、休まされ過ぎて収入が減って困るとかってことがなければ甘えていいと思います!

  •    ゆぽぽ

    ゆぽぽ

    収入は、有給で休んでいるので大丈夫だとは思います。病休制度もあるし(^^)私の気持ちの問題ですね!!

    • 2月14日
まめ

ゆぽぽさんは、責任感が強い方なんですね😊すごいです!
私も、つわりがひどく、我慢してフルタイムで仕事をしていました。体重も激減し、吐血し入院。退院後、すぐに復帰しようと思いましたが、休みなさいと言われすごく迷いました。妊娠前の私なら、無理してでも出ていましたが、お腹の子を守れるのは自分しかいない!と思って、甘えさせてもらいお休みをいただきました。
計半月ほど休んで復帰しましたが、休んだ申し訳なさもあり、その後はキツくても休むことなく気合いで乗り切って、今産休中です🙌苦笑

休めって言われてる‭時に休んだ方が後から楽ですよ🙆‍♀️今無理すると、次何かあった時も、休まずに出勤できる!と思われることもあると思います💧
今は甘えていい時期です✨何かあってからじゃ遅いので、用心されてもいいと思いますよ❤️

  •    ゆぽぽ

    ゆぽぽ

    間違えて返信を投稿?してしまいました。回答ありがとうございます(^^)

    • 2月14日
   ゆぽぽ

確かに、ここで行けます!!って言って切迫とかになったら今後休みずらくなりますね(´д`|||)ほら言ったじゃんって感じですよね…
行くって言っちゃったけど、休んどけば良かったな(T-T)