
ベビーバスから浴槽に移行したら泣き止まず、困っています。慣れる方法やおすすめが知りたいです。
最近までずっとベビーバスでお風呂に入れてました。
ベビーバスの時は凄くおとなしくお風呂に入っていたんですが、三日前から私の膝の上に座らせて頭や体を洗ってあげて、洗面器で軽く流して一緒に浴槽に入って浸かりながらしっかり流すという感じにしています。
ですがベビーバスをやめてから、注射を打たれた時並みにギャン泣きでお風呂から上がると私の耳が耳鳴りする位です。
今日は脱衣所に連れて行った時点からずっとギャン泣きでくじけそうでした。。。
何回か入れてたら慣れるんですかね?
あまりにも泣いてるので娘もかわいそうに思います。
ずっとお風呂嫌いな子もいるんでしょうか?
何か、こうするといいよとオススメもあったら教えてください(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)
- momota2525(9歳)
コメント

HIROmama
うちも最初はそうでした!
温度は高くないですか?あと、浸かった時に、抱きしめてあげながら、歌をうたったりすると落ち着きました(^^)
momota2525
コメントありがとうございます!
昨日は39度で泣いたので、今日は38度にしてみました。
もしかしたらまだ熱いんですかね??
もう最初から泣いてるので、何が原因なのか(。´Д⊂)
私も焦りながらやってるからなのか。。。
歌ですか!焦りすぎて存在を忘れてました!
歌ってやってみます!
ありがとうございます!
HIROmama
低すぎても寒いかも?と思ったり悩みますよね!うちも39度にしてます!
うちの旦那も最初は泣かれたらとりあえず必死で入れてましたが、やっと余裕できてきて、泣いても歌をうたったり、遊ぶようにすると落ち着いてきました!
お風呂に浮かぶアヒルを入れると、見て手で触ろうと遊んでますよ(^^)
momota2525
アヒルちゃん♡
可愛いですね((´艸`*))
私も買ってみますー!
私にも早く余裕ができたらいいな꒰♡´∀`♡꒱
旦那さんお風呂いれてくれるんですね♡優しい旦那様ですね♡
ちょっと頑張ってみます´◡`