
学資と終身保険についての情報が欲しいです。具体的なプランや掛金、払込期間を知りたいです。子ども名義の口座での貯金についても教えてください。
学資、終身保険について
保険関係について全くの無知すぎて何がいいのかさっぱりです😓
今、学資の資料請求を始めたところですが、終身保険の方が満期過ぎても貯めておけていいんじゃないの?とも、、
ただ、終身保険は毎月の掛金が高いですよね?😓
学資、終身保険に加入されている方、
どこの保険のなんというプラン?で、月々の掛金、何歳まで払込か教えて下さい。
外貨のものは検討してないので円のものだけでお願いします🙇♀️
それとお子様の名義で口座作られてる方いますか?
いざ大きい額を引き出す時に本人が居ないと引き出せないことがあると見たのですが、
例えば子ども名義の口座で児童手当などを貯金して、いざ高校入学金とかに使おう!と思った時わざわざ子ども連れていかなきゃいけないんですかね?🙄
そういうのだったらめんどくさいから親名義で普通に子どものために貯めた方がいいんじゃないかなと思ったのですが…😓
- あんこ(3歳1ヶ月, 7歳)

あんこ
終身保険の場合は親名義なのかも教えて下さい🙇♀️

ママ
私は日本生命の学資に入ってます!終身も入ろうと考えてはいるんですが 自分の保険も払っているので中々手が出せてません、、
息子の学資は 入学祝い金の出る型で急な入院手術の負担が大きいものに入ってます!
-
ママ
ちなみに大体安くて5000円高くて8000円くらい毎月の支払い額になります!
- 2月14日
-
ママ
料金プランも祝い金あり、なし、両方に3種類の値段が選べます!
- 2月14日
-
あんこ
ありがとうございます🙇♀️!
- 2月15日

すいかのたね●
私も無知で知り合いの保険やさんに頼んだんですけど、学資保険じゃなくて、生命保険みたいの入りました。
節目節目でお金貰えます。
小学校入学とかに。
月1,200円位のです。
-
あんこ
ありがとうございます!🙇♀️
- 2月15日

うどん( ˙꒳˙ )
主人名義でオリックスのライズに入りました。
何年か失念しましたが月6000円です。
他にも生保入ってるのと外貨貯蓄を始めた為、我が家に余裕があまりない為、円の貯蓄型生命保険は安めです。
-
あんこ
ありがとうございます!🙇♀️
- 2月15日

テレホン
うちは終身保険で一括で払いました!アクサ生命です!昔はアクサ生命すごく利率が良くて。今はどうかわかりませんが、、、あとオリックス生命でも終身保険でかけてます。親の名義です!生命保険としてかけてるので、親ですよ!子供がお金かかるまではお金が必要なので、、、学資と生命保険いっしょに考えておけば、別でかけてる生命保険は少し安くできます!
子ども名義の通帳ありますよ!ただ教育資金として貯めてるのは親の名義です。子ども名義のものはお年玉とかお祝いとかのものなので、そのまま子どもに渡します。子ども名義のは本人いなくてもカードで降ろせば問題なくないですか?
-
あんこ
ありがとうございます!🙇♀️
口座については大きい額を引き出す時にという意味ですすみません💦
教育資金は親名義の口座については貯めようと思います。- 2月15日

マヤ
保険の事は皆さんが答えておられるので…
通帳は子供名義でも、ATMであれば通帳と暗証番号があれば下ろせます。
大きな金額を一括で下ろしたい場合、通帳と印鑑、名義人が窓口に行く必要があります。
-
あんこ
ありがとうございます!🙇♀️
- 2月15日
コメント