
1ヶ月検診で心臓の雑音が指摘され、木曜日に病院へ行くことになりました。同じ経験の方のお話を聞きたいです。周囲からの心配は気にせず、ご意見をお聞かせください。
今日1ヶ月検診で心臓の音に混じって
雑音があると言われました…😢
体重測定とか話聞いて終わりだと
思っていたのにそんなことになって
びっくりしたのと悲しい気持ちで
いっぱいになりました…😭
木曜日に紹介された病院に行ってきますが
なにかあった方、または同じ雑音が
聞こえたけどなにもなかった方、
お話ぜひ聞かせてください😢
実母や義理母や旦那にに心配しすぎるんじゃない。
って3人からも言われましたが
無理です…😢(笑)
ぜひ教えてください😭
- かじはる(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは1ヶ月検診じゃないですが
一回言われた事があります!
心室中隔欠損症?ですかね。
心臓に穴があいてるかもと
結局風邪っぽかったせいで
雑音混じりに聞こえただけだったのですが🤔
もし心室中隔欠損症なら
1-2歳には自然にふさがると言う
説明もうけました。
心配ですよね💦💦
何もなければ良いですね😢

たにぼー⭐
機能性雑音といって、特に病気じゃなくても雑音のある子はいますよ(>_<")
木曜日にエコーとかすると思うので、あまり心配しすぎず、ゆっくり過ごしてください。
-
かじはる
昨日もそう言われたんですが、
なかなかわたしの気持ちの整理が
つかず…😭
でも、やっぱり心配しても結果が
変わるわけではないですし、
ゆっくり過ごしたいと思います…💦
ありがとうございます(_ _*)- 2月14日

きよ
全く同じ経験をしました。先週大きな病院に検査にいきましたが、異常なしでした。詳しく説明を受けましたが、一ヶ月の赤ちゃんには聞こえる雑音だと、言われました。成長していくにつれて消えていくとのことで。
不安で怖くてたまりませんよね。すごくわかります。全く同じ気持ちで私は泣いてばかりだったので、だけど不安は赤ちゃんにも伝わってしまうそうなので、きっと大丈夫と信じて、強い気持ちでいてあげてください。
不安な気持ちはこの場ではきだして、パパさんや親御さんにも寄り添ってもらえるといいですね。
-
かじはる
ほんとうですか😳❣
少し希望が持てました😀!!
同じ方がいらっしゃると
心強いです😢
あかちゃに心配が伝わらないように
堂々と強くいますっ💦
ありがとうございます(_ _*)- 2月14日

Aimi♡
うちは同じ頃に心雑音の指摘をされて、心房中隔欠損でした。
特に治療したりはなく、定期的にエコーの検診に通って、2歳1ヶ月で自然閉鎖しました🌱
指摘されてから大きな病院で検査するまですごく不安だったのを覚えています💦
一人で抱え込まず旦那さんやご両親にも寄り添ってもらえるといいですね✨
-
かじはる
やはりその病気の可能性も
ありますよね…😭
もう早く検索日の明日がこないかと
不安でいっぱいです😢
旦那がちょうどおやすみの日に
検査なので2人で行ってきたいと
思います…😢
ありがとうございます(_ _*)- 2月14日

ココナッツママ
ウチも、4ヶ月健診で、ただふつうに終わると思ってたのに、心雑音があると言われ、大きな病院の紹介状もらいました。聞いた時はあまりにもショックでその後の話、あまり覚えてないくらいショックでした。そして病院に行き、心電図、心エコーした結果、心室中隔欠損、肺動脈狭窄症の診断でした。そお言われてみれば、生まれてすぐクチビルの色が悪かった事。常に手足が氷の様に冷たい事。なんで早くに気付いてあげられなかったのかと、本当に悩み、元気に生んであげれなかった事を悔やむばかりでした。でも悩んでも何も解決するわけでなく、解決策はありませんでしたが、幸いにも軽度であったので、とりあえず経過観察で様子見て、また6ヶ月後に再受診との診断でした。自然に穴は閉じる事が多いとの事でそれを願いますが、肺動脈の狭窄は多分治らないと思います。日常生活では、あまり長く泣かさない事。感染症にかかりやすい、病気になると長引いたり悪化しやすいなどのリスクはありますが、普通の子供と同じ様に暮らせてます。悩みは尽きないとは思いますが、一番の薬はママさんの笑顔だと思うのです。だから、共に頑張ってくださいねー🤗 きっと大丈夫ですよ‼︎
-
かじはる
わたしも心臓の音に雑音があります。
って言われてから
なにを言われたのか全く
覚えておらず、帰ってから一緒に
行った旦那にあれ言われてたよね。
これ言われたよね。って
言われてもなにもわかりませんでした…
お子様、元気に育ってるのが
わたしのいまの希望です…😭
うちのベイビーも手足めちゃくちゃ
冷たいんです…😢
もう明日が怖くて怖くて
泣きたくなりますが、
この子の前では笑顔で乗り切りたい
と思います☺
ありがとうございます(_ _*)- 2月14日

Miyako
上の子が心臓に雑音があり、大きな病院で調べてもらったら「心房中隔欠損症」でした😢
心房は心室よりも自然に塞がりにくいということ、もう少し大きくなったらカテーテル手術をすると思っていてほしいとの説明がありました。
定期的に大学病院に通って、1歳半くらいのときに穴が塞がっていました✨自然に塞がるのは2割くらいの確率と言われてたので嬉しかったです😭
悲しいお気持ち、すごくわかります!
心臓っていうのが余計不安になりますよね😭
-
かじはる
手術…(இдஇ; )!!!!
なにか思い当たる症状とか
あったのでしょうか…😢?
そうなんです😨⚡
心臓っていうのがさらに
不安を煽るんです…💦
明日の検査日までほんとうに
気が抜けません…😭- 2月14日

こんにちは
私の長女は、産まれて退院した日に雑音があると言われて、エコーをしてもらったら心室中隔欠損でした。
娘の場合は、穴は大きくなかったですが、空いてる場所に問題があり、1歳の時に手術をしました。今は、三歳になりますが特に運動制限ありませんし本人も元気です。
-
かじはる
退院の時なにも言われなかったので
安心しきってたところに
今回のことなので余計に
悲しくて悲しくて…😢
心臓ってきくと運動が厳しい
イメージありましたが、
お子様お元気ということで
少し安心しました😌😌😌
ありがとうございます(_ _*)- 2月14日

mam
下の子が風邪気味だったのもありますが、5ヶ月くらいの時に雑音あると言われ大学病院で検査したとこ動脈管開存症でした!
11月に心臓カテーテルをして塞ぎました。
定期検診でも問題なくすくすく育ってます🙃
一概に大丈夫とは言えないですが不安な顔してると赤ちゃんにも伝わっちゃうのであまりご心配なさらないようにしてくださいね。
-
かじはる
動脈管開存症…
また新しい病名を聞いて
パニックに…(笑)
雑音って言われたとき軽く
捉えてましたが、病院紹介されて
本格的にやばいんだ。と知り、
こんなに心臓だけで病気が
あるんだと不安と恐怖でいっぱい
です😢
赤ちゃんの前では元気でいたいと
思います\(* ˙∨˙ *)/
ありがとうございます(_ _*)- 2月14日

退会ユーザー
下の子が生後5日で心雑音指摘され検査したら心室中隔欠損 心房中隔欠損 未悄性肺動脈狭窄でした!
心室は1ヶ月 心房と肺動脈は3ヶ月でよくなり通院はもうなくなりました!
今の時点で体重がしっかり増えてるなら機能性雑音か穴があいてても閉じやすいものだと思うので大丈夫ですよ(^^)
-
かじはる
そんなに長い病名でも大丈夫な
ものなのですか😳❣?
体重は今日しっかり1キロ太って
いました☺
明日少し希望と不安を抱きながら
行ってきたいと思います😁
ありがとうございます(_ _*)- 2月14日

かじはる
みなさん、回答ありがとう
ございました(_ _*)
今日病院に行ってまいりまして
検査したところ
なにも異常なし。元気。
とのことでした\(* ˙∨˙ *)/!!!!
ほんとにありがとうございました(*´˘`*)❣❣

きよ
よかったです❤️ホントに❤️
かじはる
いまもくしゃみをよくしてるのですが
かぜですかね…😐💭?
開いててもふさがるのは安心ですが、
そういう診断されるのが恐怖です…(笑)
ありがとうございます(_ _*)