![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中の息抜き方法について相談です。SNSや友人との交流が少なく、外出も難しい状況で孤独を感じています。話す相手が欲しいとのことです。
子育て中のみなさん、どうやって息抜きしてますか??
現在育休中で、話す相手は言葉の分からない娘と夜だけ旦那
時々社会と断絶されてるかんじがして空しくなります😖😖
ちょっとした出来事などをたまにSNSであげたりもしますが、反応があまりなかったり。
もともとあまり交流が得意でないので、スーパー行ったり病院行ったり、たまに子持ちの友人に会ったりくらいで行き詰まりを感じます😱😱
まだ結婚してない友人や子供がいない友人とも最近疎遠で…😭💦💦
会社行ってる時はそんなことなかったんですが…
今は娘が風邪引いているので、外にも行けそうにありません😭😭
誰かとしゃべりたいーー😭😭
- ママリ
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私は5人兄弟なので息子とふたり息が詰まりそうな時は車で10分の実家に帰ります
実母と何気ない電話します📞
家に友達を呼びます。
喋らなきゃストレス溜まりますよね(;;)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とても共感します😭
月齢も同じで自分が質問したかったことが
まさにそのまま書かれててびっくりしました!笑
-
ママリ
ほんとですかー😭😭❤️
嬉しいです!!
育児って孤独ですよね
人と関わりたいです…😭😭- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
本当孤独です😭
旦那に話しても携帯ゲームしながら適当に
相槌うたれてる感じでおい!って思います✊😤- 2月14日
-
ママリ
旦那さーん😭😭😭
唯一離せる相手が生返事だと張り合いないですよねー💦💦
うちも携帯しながら話してる時があって、ちょっと聞いてる?!ってなります😡💨💨- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですよね😭
人見知りであまり支援センターなども
行く気になれずです、、
4月から仕事復帰なのでそれまでは
娘と旦那と頑張ろうかなーと思ってます😅- 2月14日
-
ママリ
私もです…
話しかける勇気がこい😂😂
じゃあ春から忙しくなりますね!
今はゆっくりできるうちにしといて、ですね(*´・ω・`)❤️✨- 2月14日
![豆まめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆まめママ
私は、友達と会ったり、実家も近いので、帰ったりしてます。
実家は遠いですか?親に電話して話すのも気晴らしになるかと思います。
復帰すると忙しくなるので、今の時間で出来る事はしてたらいいと思います。自己啓発的な事を。
-
ママリ
実家遠いんですよ😭💦💦
帰れないことはないんですが、2時間くらいかかります😱😱
英語勉強したりしたいなーと思ってたの、今するタイミングかもですね✨✨
電話もしてみます😭❤️
ありがとうございます✨✨- 2月14日
![ヒート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒート
お気持ちわかります…><
なので、スマホでTwitter見たり、ニュース読んだり育児関連のサイト見たり、ネットショッピングしたり…
そんなのが日々の息抜きになってます😂
社会との繋がりが無くなっちゃいますよね…旦那に前話したら、「もっと支援センターいったり、ママ友作ればいいじゃん、やらないのはお前だろ?」って言われて落ち込みました(笑)そんな言われても出来ないよーと💔⤵
-
ママリ
それめっちゃ分かります😭😭
そりゃ支援センターとか行ってママ友作ればいいんだろうけど…!!!
ハードルが高くて手が出せずにいます💦💦
ガンガン行ける人ってすごいパワーですよね😭✨✨
私も現在スマホで娘の服見たりが日課です😭❤️- 2月14日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
私も、子ども産むまで仕事ばっかの生活でした。
産むと話し合いてもいなくて辛かったです。実家も遠いので友達もほとんどこっちにはいないです。
なので、支援センターにはほぼ毎日ぐらい行ってました!
ママ友とかではなく
先生と話したり良く行くようになると良く会うママさんから話しかけてくれて仲良くなったり
他のこどもの成長が見れたり
私にとってはいい気分転換でした。
友達とかではないので支援センターのママさんの連絡先とかも知らないですしお茶しにいくとかないですが
行って少しでも話せたり
子ども同士で過ごしでも関わりを持っているのを見るだけでもたのしいです。
他の子の影響受けてできなかったこともできるようになったり!
それだけでも、社会との繋がり感じれたりしますよ!
-
ママリ
すごい!!
そのパワーがうらやましいです✨✨
子供と二人で行っても、みんなグループ出来てて居場所あるかなぁとか怖くて💦
なかなか踏み出せずにいます
先生みたいな方がいるんですね😲✨✨
子供もまだ寝返りも出来ないんですけど、行っても大丈夫なのかな?
やっぱり動けるようになった子の方が多いですかね😓💦- 2月14日
-
なお
動ける子も大いいですが動けない子もいますよ!
私も、四ヶ月で初めて行きました!
その日に帰ってきて寝返りして感動したの覚えています!
子供と二人でもいい気分転換にはなるかと思うのでおすすめです!
お金かけずに遊べるので- 2月14日
-
ママリ
すごい!!
見て覚えたんですね😲✨✨✨
1回こっそり行ってみて、ダメそうだったら帰ろうかな…(笑)
雰囲気も行ってみないとわからないですもんね✨
ありがとうございます😊❤️- 2月14日
![空飛ぶちくわさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空飛ぶちくわさん
わたしも誰かと話したい!と思った時は
アプリの
ツイキャスやニコニコ生放送のリスナーとして利用してます( ◠‿◠ )とくにツイキャスは主婦のカテゴリがあって同じような人が多し沢山の人と話せますよ!
-
ママリ
ツイキャスが分からないんですが、ライブ配信して他の人が入ってくる感じですかね???😲😲
そういう手段もあるんですね✨✨
ありがとうございます!- 2月14日
-
空飛ぶちくわさん
そうですよ!
わたしは配信はしないけど、見に行くほうですが 配信するのも月額料金かかるみたいです( ˘ω˘ )
日本語対等に他人と話せるのいいですよぉ。゚(゚´ω`゚)゚。❤️- 2月14日
-
ママリ
行ってみてやっとわかりました😂😂
チャットできたら、リアルタイムで楽しそうです!
これならインドアな私でもやれそう😊✨笑
ありがとうございます❤️❤️- 2月15日
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
わかります!!ほぼ旦那と親と子供としか話さない日々です😭仕事辞めてから孤独感半端ないです。友人ともたまにしか会わないし。
-
ママリ
同じ人しか話さないですよね😭😭
仕事してるとイライラもしたけど、色んな人と話せて解放感はありましたよね
インドアだからこんなこと感じるとは思ってもなかったです😭💦💦- 2月14日
ママリ
電話いいですね✨✨
家でポツンといたら、よく分からない不安にかられて😱😱💦
誰かきてくれるかなー😭😭
実家遠いから、風邪治ったらたまには帰ろうかなぁ
ありがとうございます😭😭❤️