

♡♡♡ 🌹
旦那の会社でやりくりして
貰えますよ🙂

♡Mママ子♡
ご主人の会社通すと思いますよ!
ご主人から会社に聞いてもらってみてください?
私は夫が書類持って帰ってきて必要なものは記入、提出するもの用意して夫の会社の担当の方に送りました(^_^)
-
Chanel♡
扶養に入って、何が変わるんでしょうか?
色々わからなくてすいません。
あと社員じゃなくても大丈夫ですか?- 2月13日
-
♡Mママ子♡
扶養に入ったら私や子供の健康保険料もいらないし、私の年金は3号として扱われて支払いもしなくていいです。
会社によって違いますが、私の夫の会社からは扶養手当があります!
社員じゃなくても、ご主人社会保険なら大丈夫だと思いますよ!- 2月13日

まめ
旦那さんの会社の人事に言えば、必要書類は揃えてくれるはずです。
-
Chanel♡
扶養に入って、何が変わるんでしょうか?
色々わからなくてすいません。
あと社員じゃなくても大丈夫ですか?- 2月13日
-
まめ
返事遅くてすいません💦
健保によっては、所得証明が必要だったりで時間かかるので、早めに話だけでもした方がいいと思いますよ。- 2月14日

退会ユーザー
旦那の会社でやってもらいました💦
-
Chanel♡
扶養に入って、何が変わるんでしょうか?
色々わからなくてすいません。
あと社員じゃなくても大丈夫ですか?- 2月13日
-
退会ユーザー
扶養には入れば私や子供の健康保険料、年金を払わなくて良くなるんです!ただ奥さんが正社員とか決められた時間以上に働いてたら入れないです💦私は妊娠して仕事やめたときに入ったので!旦那さんが会社員で社会保険等入ってるなら入れますよー!
- 2月14日
コメント