
コメント

ひろのしん
こんにちは!
うちは眠る前に同じお部屋にいて、好きなだけ一緒にいます。
まだ絵本などは舐めてしまうのでしてませんが、30分くらい刺激の少ない遊びをしてたら、1人で寝てくれます。
時々泣くときはありますが、短いです。
ネントレの本で見たんですが、「イチャイチャタイム」って言うみたいです。
でも、もう既にされていましたらすみません!

退会ユーザー
同じ月齢ですね∩^ω^∩
娘も最近寝かしつけで泣く事が数回ありました💦
とりあえず、落ち着けー(((´Д`))))と思いながら抱っこしてるんですが、泣き止まずそのまま横にして手を握ったら落ち着くのかして寝たので娘はそれがいいのかな?って思ってます💦
あとは昼間や夕方に思っきり遊ばせて疲れさせる…って事をやってますかね(((´Д`))))
いいアドバイスが出来ずですみません(´;ω;`)
-
まぁご
いえいえ✨アドバイスありがとうございます╰(*´︶`*)╯
そういえば、息子も手ではないですが、私の顔を息子の顔にくっつけたりすると、落ち着いたりします✨
ちゃんと近くにいるよ~って安心させることが大切なのかもですね(∩_∩)- 9月21日

つづみ
暗くなったら眠らなきゃいけない!まだ遊んでいたい!って思う気持ちが出てきたんですかね(*^_^*)
私は別に眠らなくても良いよー、おやすみの準備するだけねーと言いながら娘のテンションが上がりすぎない程度にお話しながら体をツンツンしたり、ちゅーやぎゅーをしてコロコロしたり(笑)
そうすると自然に眠くなるようでいつの間にか静かになってきて私の体をさわさわしながら寝ています(^^)
ひろのしんさんもおっしゃっているようにこれもイチャイチャタイムなのかな?♡
-
まぁご
やっぱりイチャイチャタイムいいんですね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
眠らなくていいよ~って気持ちの余裕ありませんでした…💦
いつまでもイチャイチャしてくれないと思うので、今は思う存分イチャイチャ♡ラブラブ♡してみようと思います。
ありがとうございます‼- 9月21日
まぁご
イチャイチャタイムですか~♡
寝かせる時は、もう早く寝てよ―!!って気持ちが強くて、寝る前の時間を楽しむ気持ちが欠けてました…(。-_-。)
今日からイチャイチャタイム楽しみます♡♡
ありがとうございます✨
ひろのしん
スヤスヤ❤︎寝てくれたら嬉しいですね❤︎
私も初めはイライラ!してましたが、最近は「いつかは寝るでしょう〜、何時になってもいいやぁ。」って思ってます笑
その分、早くにお風呂入れます笑