※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供がドライヤーを怖がり、私を見ると泣いてしまいます。以前も遊ばなかったら目を合わせてくれませんでした。これはよくあることなのでしょうか。

子供に嫌われたかもしれません。
うちの子ドライヤーが嫌いでいつも別室でかけるのですが、私がドライヤーしているときに旦那が2回も赤ちゃん連れて入ってきました。
2回とも怯えた顔で一瞬フリーズしてグズって泣きました。
旦那があやして泣き止んだのですが、その後わたしを見るたびギャン泣きです。
ミルクあげて寝かしつけも私なのですがミルク飲んでる途中も泣き止まず、旦那に代わりました。
寝かしつけは旦那ができないので、私に代わるのですが抱っこしたときに普段はギュッと抱きついてくれるのに、ずっとギャン泣きで手を浮かして信用してはいけない人みたいな感じでした。

泣き疲れて寝ました。明日忘れてくれていたらいいのですが、心配です。

前も似たようなことがあり、朝起きてミルクあげたあといつも遊ぶのですが、その日しんどくて子どもの横で寝っ転がって相手しなかったらその後の数時間全く目を合わせてくれず笑ってくれませんでした。
いつもは目を見てくれてニコニコ穏やかです。
自我が強いのですかね?それともあるあるですか?明日怖いです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ賢いお子さんですね✨️
ドヤイヤーの件に関しては
旦那さんも気をつけてほしいですね💦
嫌われたかな??怖いな
っていうママの気持ちが伝わるので
ママの気持ちはいつも通り接してみてくださいね🍀*゜
明日何ともないと良いですね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今まで私も一生懸命育児してきてママ=安心だったはずなのに。。あんなにも怯えた顔でずっと泣かせてしまってショックなのとトラウマになってたら子供に対して本当に申し訳ないです。
    申し訳なさから私も泣いていたら、それを見て旦那も反省しているようで。ほんとムカつきますが怒る気力もないです。
    優しいお言葉ありがとうございます。頑張っていつも通り接してみます😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

そのくらいの月齢だと3日くらいで忘れるそうなので、何事もなかったかのように接すると良いですよ(^^)
ママが嫌われたかもとビクビクしながら接するのを感じ取って泣いたりするかもしれないので、いつも通り気楽にいきましょう♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私に対して怯えた顔で泣かれたのが初めてで。すごくショックなのと子供に対して申し訳なさでいっぱいです。
    育児してるとこれから色んなことありますよね。いつも通り振る舞おうと思います。
    前向きなお言葉ありがとうございます🙂‍↕️

    • 4時間前