
一歳一ヶ月の娘が落ち着きがなく心配。他の子が大人しいのに、娘は動き回り、騒ぎ立てる。同じような子供もいるのか不安。
一歳一ヶ月の娘が落ち着きがなさすぎて心配です。
よく皆さんそんなものだよーとか言いますが、周りの子が大人しくて、やっぱりうちの子は動きが激しいんじゃないかと思います🤣
病院の待合室とかでもお膝で全然じっとしてくれないです。
ソファーをハイハイしたり、椅子から降りようとしたり、掴まり立ちしたり…ごにょごにょ動いてます😂
抱っこ紐でも抜け出したり仰け反ったり…😱
隣の人を覗き込んだり蹴ったりするので電車でも座れないです。
最近はおっきな声で叫びます😑
周りの同じくらいの子はみんな抱っこしてると大人しかったり、ママの膝の上で大人しくオモチャで遊んでたりで、うちの子みたいにテーブルに登ろうとしたり、お皿に手を出したりしません😂
周りの子が大人しいだけですかね…?同じようなタイプのお子さんもいますか💦?
- ここみるく

yu.ta
うちの子は同じタイプです!
全くじっとしていられません😂😂

ちーーん
現在1歳4ヶ月ですが、同じような感じです。
ぐずることはないからしょうがないかなと思ってますが、外食先では食事中以外は動きたがりますし、下に降ろすと他の席に遊びに行ったり椅子に上ろうとしたり…
ゆっくり出来ませんね。。
思うようにならないとたまに奇声を上げるので好きにやらせるときも。
子供だし、いつから落ち着くんだと思って耐えてます。

あーちゃん
うちもそんな感じですよ!笑
レストランで椅子におとなしく座ってたり、電車の中でベビーカーにじーっと座っている子を見ると、正直うらやましいなぁと思ってしまいます😅
レストランでは食事が終わると、椅子から降りて歩きたがる、電車の中では抱っこ抱っこ!、ショッピングセンターや公園では、常に娘を追いかけてます💦

みなり
同じくらいの時同じ心配してました!目に入ったものすべてバンバンしたりマンホールでごにょごにょしたり落ち着きなさすぎてしかも指差しもしてなかった事もあり絶対おかしいと思って保健師さんに相談まで行きました。今5ヶ月ですが、指差しや言葉がではじめたと共に落ち着きました。まぁ言うことは聞かないですが笑
同じくらいの子だなと思っても、ちょっと大きかったりするのでは?1ヶ月や2ヶ月違うと全然違います🤔
コメント