
コメント

mtomatod
診断書があれば受給できるとおもいますよ。
mtomatod
診断書があれば受給できるとおもいますよ。
「保険」に関する質問
夫の死亡保険見直しについて 夫のみ、年間手取りが1300ほど。私は専業主婦です。 今は県民共済の800万ほどの死亡保険のみ。 夫にもしもの事があった場合 いくらあれば子供たち(2人)を不自由なく大学まで行かせてあげられ…
駐車場内で接触事故を起こした場合どうしたらいいでしょうか? 駐車されてるお隣さんの車に出る時に旦那が擦ってしまいました。 初めての事故で気が動転しましたが、すぐにお隣さんに謝りに行き、大屋さんも呼んで立ち会…
3歳男の子ですが まだ二語分を話しません。。 もしかしたら自閉症スペクトラムなのかもしれないと思うようになりました、、 4歳の上の子は3歳の時三語分をはなしてました。 今、パートで週58時半から15時30分まで仕事をし…
お金・保険人気の質問ランキング
あおゆー☆
お返事ありがとうございます!
診断書があれば大丈夫ですょね、、
もう6ヶ月を超えているのですが、妊娠の状態があまり良くなくもう休んでしまおうかと思っているんです。
でも何もないよりは傷病手当があるだけ違う気がするんです。
会社に診断書を持って行って手続きをお願いするだけでいいんでしょうか?
mtomatod
ご加入の健康保険は協会けんぽとかですか?もしそうなら協会けんぽの申請書がネットからダウンロードできるので所定の用紙にそれぞれ、病院(診断書)、会社(勤務状態)の用紙を書いてもらって送る形になりますよ。ちなみに申請できるのは無給で休んだっ4日目からの期間になります✨
あおゆー☆
いいえ、医業健康保険です。
ダウンロードできるかもしれませんね…調べてみたいと思います!
休んでばかりより、こちらの方が収入が少しでもありますよね?
あおゆー☆
調べたところ、協会けんぽと同様の用紙のようです。
スキズピリペン
私は正社員で最近傷病手当金を受給した者なのですが、切迫流産で丸2か月休み、傷病手当金の受給を認められたのは42日間だけでした😰
病院の医師によっては、何故か休んだ全日分は書いてくれないので、担当の医師にあらかじめしっかりお願いした方がいいです。
私も最初は医師に2週間くらいしか書けないよと言われたのですが、「出血したら安静にと言われ続けて安静にしていたのに書いてもらえないんですか?」と食い下がったらやっと42日間書いてもらえました😅
書類を自分でネットでダウンロードするなり用意して、自分が記入する分と医師に記入して頂く分が揃ったら会社に提出し、会社が記入してあとはけんぽに送ってくれて審査という流れになると思いますよ✨
スキズピリペン
すみません、長くなります。
あおゆー☆さんの会社は産休前に有給をまとめて取って早く産休に入ったりできますか?
もしできないなら、消えてしまう有給分は先に使った方がいいと思いますよ😄
有給と傷病手当金なら、有給の方が貰える金額は高いはずです。
あおゆー☆
ありがとうございます!
手続きを細かく教えていただいてありがとうございます😊
正社員ではないんですが、パートでも手続きをして、審査が通れば少しは手当をもらえますよね?
スキズピリペン
パートでもけんぽに入ってる会社なら貰えますよ✨😄
会社からではなく、けんぽからおりるお金なので✨
あおゆー☆さんが提出した必要書類を会社側がけんぽに送り、審査が入り、実際にお金が入るまで1か月くらい掛かると思います。
あおゆー☆
こんな体調なら、この際休んでしまって確実にもらえる方法を取った方がいいのかと思っていまして🤔
以前傷病手当をもらった時は正社員でしたので頂きましたが、今回はパートなので出来るのかどうかわからなかったので、お話聞けて助かります
スキズピリペン
飛び飛びで休んだところはうまく有給使って、連続で休んだところは傷病手当金を使うのが一番いいですかね?😄
まともに出勤できないと職場に顔を出しづらくもなりますよね😓
私も大事を取り、安定するまで休みました💧
あおゆー☆さんも無理なさらず、お身体大事にされて下さい✨☺️
赤ちゃん第一です❤️
あおゆー☆
優しい言葉をありがとうございます😭
もう、吐き気やら倦怠感やら、お腹の張りまであって仕事はもうダメです。
こんなに安定しないマタニティライフは初めてですょー😓
早く決断しておけばよかったと後悔です…