
36歳の母親です。いじめで人間不信になり、孤独を感じています。現在、3人目の男の子を妊娠中で、幼稚園では1人で過ごしています。
はじめまして。私は36歳になります。大阪府に住んでます。
小学校高学年の頃にいじめにあいました。中学生の頃は人間不信になり、同性、異性に話しかけることができなくなりました。
結婚して3人目がお腹にいます。
5歳の年中の息子と2歳の4月からプレに通う娘がいます。
3人目がお腹にいます。7ヶ月です。性別は男の子です。
未だにグループの中にはいっていけません。
正直1人でいる方が楽で、幼稚園で1人でいます。情けない母親です。
- まき(6歳, 9歳, 12歳)
コメント

のえる
私も自分の性格上、集団に入っていけません。
集団嫌いです。1人の方が楽です。
上の子の時もほぼ1人。
4月から下の子が幼稚園ですが、また1人だと思います。
( ^ω^ )
誰に迷惑かけているわけでもないし、情けないなんて思わなくていい気がします…

ふー
こんにちは!私は38歳大阪府在住10歳4歳ママです!
私も小学校の頃同じ境遇でした(・・;)
今も人付き合いは苦手です。もちろんグループも苦手で入りません。
3人子育て尊敬します(^^)大丈夫!自分らしくいきましょー( ^ω^ )
-
まき
ありがとうございます(^O^)
まだ3人育児はしてないです^_^;不安だらけで情けないです(>人<;)- 2月18日
-
ふー
すみません(・・;)先走って育児と書いてしまいました(>人<;)
陰ながら応援してます(^^)大丈夫ですよ(๑・̑◡・̑๑)- 2月18日
-
まき
ありがとうございます(^O^)頑張ります(^O^)- 2月18日

まい
私も幼稚園でも小学校でもどこのグループにも入らず一人ですよ^ ^挨拶するぐらいで☆グループ入るとなんかいろいろめんどそうだし一人の方が気楽ですよ^_^
-
まき
やっぱり1人の方が楽ですよね〜(^^;- 2月13日

はじめてのママリ🔰
情けなくなんてないですよ!!
挨拶や必要な会話さえできていれば、恥ずかしいことなんて何もないです。
むしろ、グループに入るのに必死になっている大人の方が情けないです😂
-
まき
そー言ってもらえたら嬉しいです(><)- 2月13日

R♡
全然ありだと思います。
私もグループが嫌なのと話が合いそうな方が
いないのでいつも1人ですよー
必死になってる人みてると
大変そうだなーて思いますw
まだ上の子は4歳ですがこの先も
挨拶程度の付き合いしかしない予定ですよ。
-
まき
頑張るの疲れちゃいました(^^;- 2月13日

退会ユーザー
それでも結婚して子ども産んですごくないですか☺️✨
-
まき
ありがとうございます(;_;)- 2月13日

ラララさん
情けなくないです!
苦手な事は誰でもありますし、グループに入らないといけないというルールもなければ、親が通うんじゃなく
子供が通う所なので、お子様が楽しく幼稚園生活を送っていればいいじゃないでしょうか😊と私自身思っています。
誰とも話さない日なんて、多々あり
旦那しか話せないのに
めんどくさいと言われカッカしてる最中です💦(笑)
-
まき
ありがとうございます(;_;)ご主人様と喧嘩しちゃったんですか?早く仲直りできると良いですね(^^)- 2月13日
-
ラララさん
ごめんなさい💦下にコメントしちゃいました!
- 2月14日
-
まき
大丈夫です(^O^)ありがとうございます(^O^)- 2月14日

まき
ありがとうございます(^^)

ラララさん
ありがとうございます‼
主人はしゃべらなくても平気な人ですが、私がベラベラ💦うるさかったようです(笑)
まきさん、尊敬します。
私も人間関係、集団行動が苦手なので、幼稚園、躊躇してます。
皆さんママ友など出来るか悩んだりもしてますが、私も一人が楽だし
一人でいいやと思ってます❣
-
まき
おはようございます(^O^)尊敬だなんて…(><)
ご主人様はあまり喋らないんですね(^^;
うちの主人はどーでも良いことはよく喋ります(^^;- 2月14日

退会ユーザー
挨拶できて、幼稚園の行事に支障がないなら何の問題もないと思いますよ😊
-
まき
ありがとうございます(^^)そー言ってもらえたら嬉しいです(^^)- 2月14日
-
退会ユーザー
娘の幼稚園は喋りかけてくれる優しいママさん(ボッチでも悪く言わない)が多くいるので助かってます😄
一人でも全然大丈夫です♪
逆に一人でいたくないのに一人になってしまってとか、一人がいいのに喋りかけられすぎる方がしんどいかなと💦
私がプライベートに踏み込んで欲しくないので会えば話すぐらいの距離感がちょうどいいです😊- 2月14日
-
まき
ある程度の距離って必要ですよね〜(^^)- 2月14日

しおママ
はじめまして!私も集団は苦手です
大阪市内に住んでる35歳です。
子供は赤ちゃんが一人。
ママ友全くいません!児童館に行っても孤独なのであまり近寄れないです(笑)
そんな人多いと思いますよ、大丈夫!
-
まき
多いですかね?(^^;ありがとうございます(^^)- 2月15日
まき
近所に友達もいないんです(><)
のえる
私もです。地元ではないですし…。
でも、地元にも友だちいません。笑
話しかけるのも下手なので話しかけません。(>_<)
越してきて挨拶する程度の知り合いはいます。
何日も家族以外と話さない日もあります。
ときどき長女に挨拶程度の人にアドレス交換した?友だちになった?
なんて心配されます。f^_^;
まき
私今住んでるところが地元です。家族以外と話さない日がある同じ感じの方がいて少しほっとしました(^^;