※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーじゅ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘の成長に対する不安と自己の能力について相談しています。娘の興味を引く方法や育児のアドバイスを求めています。

こんにちは♪
6ヶ月の女の子です


愛娘ではなくワタシの話がほとんどなんです。
今、どんどん大きくなっていく娘を見て
うまく言えないのですが
ワタシがこの子に何をしてあげれるかとか
ちゃんと育ってくれるかとか不安と心配でたまりません。

ワタシ自身が正直何も出来ません。
1番は
想像力、創造力がないのが悩みです。
自分にコンプレックスばかりで、すぐに比べちゃいます。


娘は寝返りがまだで
保健師さんにスキなおもちゃを横に置いてあげると、コロンとするようになりますよーと言われ、ふと考えました。

娘は今見ているとあんまりオモチャに興味がなく
与えればつかみますが
振ったりするわけでもなく、口にもっていくだけで自分で取りにいこうという気がありません。
これからだよー。と言われますが
やっぱりワタシも興味あるものにしか興味がないので
娘がちゃんと興味があるものをあげられてないのかなぁって思ってしまいます。

ワタシ自身の努力でできることなら何でも良いんですが
何かお子さんにやっていること
挑戦させてることとかあれば
アドバイスいただきたいです!!

よろしくおねがいします

コメント

叶蒼mama💋

あたしは最初横向きに寝かせて自分も寝転がって呼びかけたりしてました😊

  • まーじゅ

    まーじゅ

    こんばんは
    アドバイスありがとうございます

    横向きからはじめてみるんですね。
    呼んだら向いてくれてるので、その勢いで!!ですね。
    やってみます。

    遅くなってごめんなさい

    • 2月14日
  • 叶蒼mama💋

    叶蒼mama💋

    です!
    お互い頑張りましょうね😊

    • 2月14日
  • まーじゅ

    まーじゅ

    ありがとうございます(^∇^)♪
    お互いっていいですね!!

    • 2月14日
  • 叶蒼mama💋

    叶蒼mama💋

    ママリはひとりじゃないって思えるからものすごくストレス発散になるし共感してもらえます💗

    • 2月14日