
コメント

ren
上のお子さんは保育園はわかるのですが、下のお子さんはどうするのですか?
ren
上のお子さんは保育園はわかるのですが、下のお子さんはどうするのですか?
「お仕事」に関する質問
今日仕事おやすみになって、娘は保育園に預けました。 ようやく、一人時間なのでゆっくりしたくて、先生に言うと何か嫌な顔されるので、仕事行くふりして😂😂 娘にも悟られないように、仕事の鞄持って家出たので、多分娘も…
パートです。 最低賃金が上がって、仕事が出来ない人と同じ時給になるのがモヤモヤします。 その人は入社して3ヶ月程だし、仕方ないのかもしれませんが… 10説明しても2.3くらいしか理解していない、間違いを指摘すると言…
職場からの出産祝いについて 今日職場に顔を出したら「互助会からです」と出産祝いを1万円貰いました。 お返しはどうすれば良いでしょうか? 皆さんならどうしますか?ちなみに職場は個人病院で看護師をしています。
お仕事人気の質問ランキング
デラウェア
下の子供も保育園が見つかったらの話です!
分かりにくかったですね(;ω;)
ren
2人とも保育園に入れれば無謀ではないと思います。
わたしも子どもが6ヶ月になる時に預けはじめ、仕事も新しく始めました。
1人と2人では違うとは思いますが、、
仕事を選らばなければ大丈夫だと思います。(職種とかの話です)
わたしは面接で子どもがいると話して最悪の場合(病気したりしてお迎えや急に休むかも)も話しました!
でも合格は何個かもらえましたよ✨
今は掛け持ちでパートしてます!
体力的にしんどくなるとは思いますが、保育園に預ける以上働かないといけないし探すしかないと思います。
デラウェア
なるほど!!
やっぱり職場が理解してくれる所じゃないと難しいですよね(;ω;)
ちなみに無認可なので、月に8万かかるそうです。。