
小さいことなんですが、どうしても気になることがあります。義実家や親…
小さいことなんですが、どうしても気になることがあります。義実家や親戚の家や店や自宅やどこでもなんですが…。
娘を抱っこしている私。義母に会う。
こんにちは、など挨拶する。
はい、と両手を差し出してくる。
(つまり娘を抱っこさせろということ)
挨拶そっちのけなのもですし、
はい、と言って手を出してくることも
なーんかおかしくない?と思ってしまいます。
そもそも、はい、って…。
娘は荷物じゃないし。
せめて抱っこさせて、くらいにならないか。
どーでもいいんですが、小さすぎて
旦那経由で伝えてもらうのも微妙だよなあと。
でも何かいつも気になるし嫌😂
みなさんもこういうことありませんか?😂💦
- まりも
コメント

スヌーピー
自分が一番よく懐いてる
みたいなアピールしたいんですかね?(笑)
仲良い義母なら良いですが
嫌だったりしたら嫌です(笑)

退会ユーザー
今度から、こんにちはといった後、
はいって両手出されたら、
もう一度ニコッと笑ってこんにちは😃
って言ってやりましょ。
挨拶も出来ないばばぁに大事な娘は抱かせません。(笑)
-
まりも
ねー、挨拶くらいしろよって思います😑もう娘しか完全に目に入ってないんでしょうねえ(´・ω・`)…。
- 2月13日

マヨネーズ
私は逆にはいと両手を差し出してほしいです😭
義父は結構そういうタイプなので、勝手に車から降ろして抱っこして家の中に入れてくれますが、義母はそういうタイプではないので💦
普段子供と2人で疲れているので、義実家に行った時くらい、積極的にずーっと面倒を見ていてもらいたいです😅
私は最近義実家に里帰りしたので、消極的な義実家の対応にストレス溜めてます😂
まりも
全然懐いてないんですけどね😂💦仲良くないから余計に嫌なのかもしれません。笑
抱っこされた瞬間に娘が泣くと、よし!と思ってます😅