
コメント

ぱるこ
35週に治りました!
逆子体操はしてません。冷え対策してました!腹巻、レッグウォーマー、温かい飲み物、根菜中心の食事など…
あとはお腹に話しかけてました!頭が下だよ〜って☺️笑笑、

ママリ
中期に逆子で一度治ったのにまた34週になってしまいましたが、35週で治りました!
逆子体操を病院で指導されたのでやりました。後はおっしゃる通り冷えは良くないということで温めるためにセルフでお灸をやりました。
-
ミニペコ
教えて頂きありがとうございます😊
逆子体操指導されたんですね!
お灸もいいんですね☆- 2月13日

もも
お灸で治りましたよ!
-
ミニペコ
教えて頂きありがとうございます😊
お灸が良かったよって方ほかにもいたのでやってみよ〜かな☆- 2月13日

ぷ
35週で治りました!
横向きでひたすら寝てました!
-
ミニペコ
教えて頂きありがとうございます😊
35週で治ることもあるんですね!!
まだまだ回ること信じて話しかけてみます!- 2月13日

あちゃぽん
31週からずっと逆子で37週で手術3日前に治りましたよ😊💕
逆子体操は気休めで、やらなくても回る人は回るし、やっても回らない人は回らないと言われたので、1週間くらいで辞めました!笑
かなりの冷え性で足首まで感覚ないくらいですが、靴下は1枚しか履きたくないし、寝るときに足が熱いと寝れなくて布団から出してたし、お風呂も浸からず、シャワーだけで過ごしてましたが治りましたよ👍
治りますように☺️
-
ミニペコ
教えて頂きありがとうございます😊
37周とはかなりギリギリでも赤ちゃん回るときはまわるんですね。
うちの先生もとくになにもやらなくてもまわるときは回るし回らない時は回らないからって感じなんですよー!よく言えば気にしすぎも良くないよって言いたいのかなって思ったり。
とりあえず冷え対策はしっかりやりたいと思います。- 2月13日

はじめてのままり
治りましたよ😄
逆子体操と、寝る向きを徹底し、足は冷えないようにモコモコ靴下はいてました😄
常に頭がしたですよー!って御腹の赤ちゃんに声かけてました😄
-
ミニペコ
教えて頂きありがとうございます😊
徹底してやってたんですね!とりあえず無理しない程度に出来ることやってみたいとおもいます!- 2月13日

erim
私もずっと逆子でした、バスに入り、左向きにねてました!
逆子体操しても治らなくてストレス溜めるより、まぁいいかってリラックスしたら1週間で治ってました!
-
ミニペコ
教えた頂きありがとうございます😊
気持ちが変われば赤ちゃんに伝わるのかもしれませんね。私も考え過ぎず簡単ではに出来ることを無理せずやりたいと思います。- 2月13日

まりもま
昨日、32wに入ってすぐの検診で逆子が治っておりました!
助産師さんに相談したところ、足首や足先だけでなく、骨盤周りとか腰も温めなさい、とのことでここ1〜2週間は逆子体操と共に湯たんぽやあずきカイロで温めまくりました!あずきカイロはじんわり温まるので、辛い逆子体操の後でもホッとしますよ^^
32週ジャストで治っていたことが判明したので参考になるかは分かりませんが、冷えは大敵との事だったのでよかったらぜひやってみてください〜。
-
ミニペコ
教えて頂きありがとうございます。冷え対策頑張りますね☆
逆子治っててよかったですね!!- 2月16日
ミニペコ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり冷え対策は大切ですね。
わたしも腹巻、レッグウォーマーはしてるんですが・・・
あとは、話かけてはいるんですが、次の検診で治っているといいです。