
実の父にイライラします!今、産後3週ほどで実家に里帰りしてるんですが…
実の父にイライラします!
今、産後3週ほどで実家に里帰りしてるんですが、2歳の娘が最近ごはんをあんまり食べません。そういう時期なんだろうなぁって思って好きなものや食べるって言うものを食べさせてます。本当は色んなものを食べてもらいたいんですけど、何せ食べさせようとしても食べないので。。。すると、父は何としてでもしつこく食べさせようとします。食べなかったらイライラするのか娘へのいい方がだんだんきつくなってくるし、食べんなら遊んでやらんとか、もうごはん食べんけんお前は鬼さんに連れてってもらいーとか言ってます。そんな対応にもイライラするし、産まれたばかりの娘のもとに2歳の娘が近寄るだけで、もう近寄らんでいい、触らんでいいよーとか、近づくだけで、大丈夫かいなとかそんな事ばかり言います。その度にイライラ。なんかイライラしたり疲れるので首すわるまで実家にお世話になろうと思いよったけど、今週いっぱいで帰ろうかな。あーイライラする。
- 姉妹のママ(7歳, 9歳)
コメント

あまじ
帰った方が良いですよ!
ストレスです。誰も得してないですもん。

はじめてのママリさん
実親ではありませんが
義母が全く同じ人です💢
息子が好き嫌い激しく、野菜を本当に食べません💦
私もそういう時期だと思い、無理やり食べさせたりしないんですが…
義母が家に泊まりにくると
家でも外食先でも
息子にとりあえず食べさせようとして、野菜食べなさい!食べないならもう遊ばない!勝手に1人で遊んでな!本当に困った子だわ。
とか言いますし🙎
義母が絵本を読んでる最中に
息子が他のおもちゃで遊び始めると
〇〇は本当にいい子じゃない!
そんな子ばぁば嫌い!あっち行け!
とか平気で言います。
まぢ泊まってる間イライラしすぎて 早く帰れ!って何回も言いたかったです。そんな義母が
二人目出産したら大変だから
1ヶ月くらい行って息子の面倒みてあげる!って言ってきてて…😒
どう断ろうか今考えています💦💦💦

ひなちゃんママ
お父様、子供みたいな考え方ですね。
2歳の子の事を何もわかっていないと思います。
帰られた方がいいと思います。
姉妹のママ
コメントありがとうございます!
こんなイライラして実家にいる必要がないと思ってます(´-﹏-`;)