
友人の結婚式の受付を頼まれたが、妊娠8ヶ月で心配し、断れずに引き受けた。しかし前日に倒れて欠席し、後悔している。夫も断るべきだったと言っている。断れなかった自分が悪かったのか。
友人の結婚式についてです。
妊娠8ヶ月の時に友人に結婚式の受付を頼まれました。
直接会って頼まれたのですが、挙式の日には9ヶ月になってることもあり、断ろうと思い体調とか心配だからと伝えましたが、もう1人の受付の人と共通の友人が私しかいないこと、他に出席する友人が遠方から来ることなど伝えられ、結局断れずに受けてしまいました。
しかし、挙式の前日に私が買い物中貧血で倒れてしまい結局挙式自体を欠席しなければいけなくなり、受付にも穴を開けてしまいました。
そもそも、あの時きっぱり断っておかなければいけなかったのではないかと申し訳ない気持ちです。
旦那さんにも受付を引き受けた時に、「ちゃんと断らなきゃ!」と言われました。
やはり、あの時断れなかった私が悪かったでしょうか。
- ひだまり(6歳)
コメント

みゆ
私だったら絶対断ります😭穴あけてしまうことを考えると…
急に欠席になっても大丈夫という了承があれば別ですが!!

はなたろ
ひだまりさんは一度体調が心配だからと断ろうとしたのですしそこまで気にしなくてもいいのではないでしょうか。今回はどちらが悪いでもなく仕方なかったんだと思います。妊婦さんでなくても体調不良で当日欠席する可能性はあるわけですし。
体調は大丈夫ですか?まだまだ寒い日が続きますからご自分の体調優先にゆったり過ごしてくださいね✨
-
ひだまり
ありがとうございます。
そうですね、妊婦は可能性が高いとはいえ体調不良は誰にでもあることですものね。
すこし気が楽になりました。
その後体調はよくなりました。
お気遣いありがとうございます!- 2月12日

りり
ご友人も自分たちのことしか考えてないですよねm(_ _)m
やはり妊婦さんにならないと大変さがわからないと思います😫
仕方のないことなのであまり気になさらずにm(_ _)m
-
ひだまり
挙式をあげる友人も妊娠しているんです(汗
過ぎてしまったことなので、あまり気にしないようにします。- 2月12日

結花
そうですねぇ…何が起こるか分からないのが妊娠だと思うので。
ご友人の方は妊娠の経験がないから、妊婦の危機感が想像もできないのかもしれないですね。
ドタキャンでもいいから!と寛大な考えの人なら引き受けますが、そうでも無ければ断った方がよかったですねー💧
もう過ぎたことの様なので、2人目ができたりすれば、同じ事にならないよう気をつけたらいいかなと思います。
-
ひだまり
私自身甘くみてました。
友人自身も妊娠してて予定日も2週間くらいしか変わらないんです。
次からは強い意志で断ろうと思います!- 2月12日

あり※
妊婦さんに頼む方がどうかしてますが、断らなかったのも悪いかなーと思いますが、あまり気にし無いでお腹子の事第一に考えて行動してくださいね
-
ひだまり
やはり断固として断るべきでしたね。
なんでかその子には強く出れないので、反省してます。- 2月12日

なーな
妊婦経験がなかったらもしかしたら妊婦の、大変さはわからないんだと思います!
私ならきっぱり断ります!
迷惑かかるので。過ぎたことなので気にしなくていいと思います!
-
ひだまり
次があったらちゃんと断ろうと思います。断りきれなくて結局迷惑かけちゃいました。
- 2月12日

I&S&K
それでも責任が持てないなら、断っておいた方が良かったかもですね!何かあってからでは遅いし。ただ向こうの都合はわかりますが、妊婦に頼む方も頼む方だと思います(>人<;)
あとは出席をすると決めたのであれば、貧血って防げたのでは?元々数値悪かったのですか?それなら、鉄分の薬貰えたと思います。薬局等にも売ってます。
妊婦期には何が起こり得るかわかりませんので、受けたなら受けたで自分の体調の管理を最低限するべきだったと思いますよ!その結果で貧血になったのならわかりますが、何もせず貧血になったのであればどうかと思います。ただでさえ、妊婦の時って貧血起こしやすいことなんてわかってるので。対策してての貧血でしたら、申し訳ないですm(__)m
受けたなら出来る範囲で責任を持たないといけないし、その責任が持てないなら受けるべきでは無かったですよ!
-
ひだまり
貧血なのは分かってましたし、病院で処方されたサプリも飲んでましたし、食事にも気をつけるようにしていました。
ただ、それまで自覚症状もありませんでしたし、突然だったので。
自分自身貧血を甘くみていた部分はありますが、責任を持つとはどうすればいいんでしょうか。- 2月13日
-
I&S&K
対処はしてたのですね!
すみません。
ただ貧血があると分かってたなら、尚更断るべきだったとは思います。
ご友人は貧血がある事、知ってたのでしょうか?- 2月13日
-
ひだまり
貧血が発覚したのは式の1週間前でした。
友人には伝えていません。今まで貧血とは無縁だったことや自覚症状もなかったので。貧血についてあまり勉強不足といえばそれまでになりますが。- 2月13日

シュフー・ガガ
ご友人も妊娠されてたとのことですが、わたしはそのご友人の神経を疑います^^;
ひだまりさんは体調心配を伝えたのに、自分の式を優先するのはどうかと。
-
ひだまり
受けた時に体調良かったので、断きれなかったの良くなかったと思います。
ただ、友人も妊婦なのでもしかしたら逆の立場だったかもしれないですよね。- 2月13日
ひだまり
ですよね。
私自身軽く考えてた部分もあり反省してます。