
妊娠して悪阻が酷くて退職し、今、1才の5カ月の子を育てていて専業主婦…
妊娠して悪阻が酷くて退職し、今、1才の5カ月の子を育てていて専業主婦をしています。4月から保育園に預けて、扶養内で働きます。
旦那からの『3年も働かないつもり?!』という言葉に傷つきます。
私は働いてないけど、旦那が外で仕事をしてくれている間、娘の子育て。
怠けて働きたくないから働いているわけじゃないです。
また『もうすぐ、35歳だから来年くらいには2人目を考えていきたい。娘を授かる時にすぐに授かれたわけじゃないし、数年かかったから。』と言うと旦那は『また3年働かない気?大丈夫だよ。うちらはまだ若いんだから』と言いました。
何だろうな。本当に人の気持ちがわからない人。妊娠も出産も奇跡なのに。
娘を妊娠以来、夫婦の関係はないのに…そこも不安です。
旦那の仕事をしていない専業主婦に対する軽視?的な発言や気持ちに寄り添おうとしてくれない姿勢、夫婦のことを相談しても自分はこうだから!と終わってしまう姿勢、価値観の違いに悩みます。
お互い様だとは思うんですけど😅
すみません💦愚痴でした。
- 梨花蘭
コメント

nyan゚・:,
働かないつもり?って・・24時間365日、休みなんかなく家事に子育てに・・むしろブラックだよ!といってやりたいです💦

こゆち
言い方を考えて欲しいですね😭😭
子供見るの大変なのに!!
妊娠も簡単に出来るわけじゃないですもんね(´;ω;`)
2度流産し、二人目と四人目と五人目は早産で、妊娠中も赤ちゃんが死ぬかもとまで言われていたので
妊娠、出産が奇跡だということがよくわかりますm(。>__<。)m
-
梨花蘭
愚痴を聞いてくださり、お返事ありがとうございます。
言い方って大事ですよね😰
こゆちさんの妊娠生活もすごく精神的にも大変だったんですね😖
ほんと、皆さんご無事に産まれて良かったですね✨✨
本当に妊娠、出産は奇跡ですよね✨- 2月12日

ママリ【・∀・】
少し古いものですが、海外の映像を旦那さんに見せてやりたいです!
確か母の日のサプライズムービーか何かだったと思うのですが…。
もし興味があれば【母の日 サプライズムービー】でググってみてください(o^^o)
2014年のもののようで、今でも残っていました!【世界一過酷な仕事】でもヒットするかもしれません。
夫婦仲が悪いときだと逆ギレするかもなので、夫婦仲の良いときにでも「見てみて~、○○ちゃん(もしくはママ友など)から見てって言われたやつなんだけど、ホント共感するー!(・∀・)」ってさらっと笑顔で見せてやってほしいです!
-
梨花蘭
愚痴を聞いてくださり、お返事ありがとうございます。
さっき、観てみました!!
すごい😂すご過ぎます!!!!
今の自分の状況を肯定できたというか、ぜひ落ち込んだ時やむなしくなった時、自信がなくなった時にはこれを観て、励まされそうです✨あと、母の偉大さや感謝の気持ちも生まれて✨
旦那にもタイミングを見て、観てもらいたいです!少しは意識、かわってくれるといいな😊
本当に素敵な動画を紹介頂いてありがとうございます😂- 2月12日
-
ママリ【・∀・】
こちらこそ、お勧めした動画をわざわざ検索して見て頂きありがとうございます(*^^*)
私もあの動画を見て、母への感謝の気持ちが溢れて恥ずかしながら泣いちゃいました(T^T)
それ以降、母の日に感謝の気持ちを伝え、私の誕生日には「生んでくれてありがとう」を言葉にして伝えるようにしています!
ちょっと照れくさいですが(´▽`)
旦那さんの心にも響いてくれますように☆- 2月12日

ヒート
3年も働かない、とか、は?って感じですね💨
働き続けてますけど?無休&無給で!と言いたいです!!!💢💢💢
旦那さん、働いてる方が偉いっていうタイプですね…ならば、もしもミズリさんが仕事復帰されたら家事育児は半分こだよね?って話ですけど、出来るんですかねー…(そういう問題ではないと思いますが…)
それに、二人目の話も、悪阻もそうですし、家族計画立てても、必ずその通りにうまくいくことなんてないですよね…ほんと、もっと考えてほしいですね。
-
梨花蘭
愚痴を聞いてくださり、お返事ありがとうございます。
本当に365日、無給&無休ですよね😰
娘のペースで大変しんどい時もあるけど、娘のおかげで頑張れてます😂
旦那は本来はなぜ養わなきゃいけないの?自分のお金なのに…っていうタイプだと思います😒
旦那は家事や子育てにマメに協力してくれる方だとおもいますが、なんか男の人って基本、自分ペースで手が空いたら協力してくれるって感じです😅
そうなんですよね😰
旦那は子作りに何も努力してないから簡単にできると思っているんですよね。
妊娠も奇跡だし、悪阻もお腹の中で育てていくのも全然油断はできないし、出産だって…ほんと寄り添ってほしいです😰- 2月12日
梨花蘭
愚痴を聞いてくださり、さっそくお返事ありがとうございます。
本当そうですよね😰そりゃ、旦那の仕事に比べたら、専業主婦は子供の癒しや笑いは沢山ありますが😂
365日子供と旦那のペースに合わせて、家事もこなさないといけないし、休みないですよね😖