
旦那の親に40万貸している理由が理解できず、疲れてしまった。義母のギャンブルに困惑している。どうすればいいでしょうか。
わたしには、下に住んでる旦那の親が居ます。
子供を産んで3ヶ月が経ちましたが
自営業なのですが
40万お義母さんに
貸しました。
返すから?いいだろって考え方は理解が出来ません。
何故、旦那は
何かある毎に貸すのか理解が
出来ません。
まず、性格も好きになれません。
理解が出来ません。
義理母は、パチンコスロットか
大好きです。
その為に何故貸さないといけないのか…。
何でいつまで貸さないといけないの?
…もうこの家には
疲れてしまいました。
- こーしママ♡(4歳9ヶ月, 7歳)

まつり
義理父は知っているんですか?
40万も貸すくらいなら
引っ越し資金にして、そこ出ます😂

マヤ
「金は例え親兄弟でも貸すな!貸したら返ってこないと思え」って、言いますからね…😒

のりたま
すごいところに嫁ぎましたね!それは、結婚するまでにそーいう家族っていうのはわからなかったんですか?

まぁ
読んだ印象として、まず「下に旦那の親が住んでます」でいいです。
わたしには、とかいらないです。
分かりづらい😂
結婚する前に分からなかったのか?
引っ越せばいいじゃないかと他人の私は思います。
嫌なら離れるのが手っ取り早いですよ。

さらさら
えぇー💦結婚して2人の貯金なのに理由も言わず40万も簡単に貸せません。
他人はもちろん、身内のお金のやり取りは必ず記録に残します。誓約書と通帳から通帳へ振り込むなどして。そうでないとお互い良くないですよね。
うちの実家で利子の関係で、親が兄に車の購入費を貸した時や、結婚費用の前金なども必ず書面でやり取りしてました。
いつ返してくれるのかしっかり聞いた方がいいですよ!忘れられても困りますし…
コメント