![SE1RA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7ヶ月で切迫早産の心配。安静にしているけど張りが減らず、恥骨痛も。次の検診まで大丈夫でしょうか?心配です。
1月30日に妊婦検診で
張りが多すぎ+子宮頸管30mm。
切迫早産になりそうといわれて、張りどめ飲んで、なるべく安静にね!と言われました。
今妊娠7ヶ月で生後11ヵ月の娘が居ます。
なるべく横になる、家事やる時は骨盤ベルトして動いてます。
11ヵ月の娘も甘えん坊MAXでお腹にくっついてきたり、抱っこ~となりますがなるべく抱っこは控え(10㌔超えてるので)抱きしめるだけにしたりしてます。
それなのになかなか張りも減らず、昨日の夜は恥骨痛がしたり、カチカチに張ったりと心配になります。
これは私の安静が足りないのでしょうか?次の検診14日なのですが、その前にいかなくても大丈夫なレベルでしょうか?
わからない事ばかりで心配です💦
切迫早産 自宅安静 子宮頸管短い など経験された方教えて下さい(´・_・`)
- SE1RA(生後11ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![叶蒼mama💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
叶蒼mama💋
あたしは浮腫がひどくて自宅安静でした😭
旦那は飲食店で働いていてひとりの時間がかなり長いので自宅安静を告げられた時点で実家に帰りました😭
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
張りが治らないと入院の可能性も出てくるかなと思います😰
私も今安静中なのでトイレ、ごはん、お風呂以外は基本寝たきりです💧
-
SE1RA
やはり安静=寝たきり なんですね!😭座ってるのもあんま良くないんですかね💦
- 2月12日
-
re.mama
座っててもお腹に負担がかかるから
頚管は短くなるって言われました😰
私は2人目でかなり頚管短くなり緊急手術でマクドナルド術で縛ってるので多少日常生活もって言われたのですが
短くなったら入院になるので大人しく寝てます💧- 2月12日
-
SE1RA
そうなんですか!(´°д°`)じゃあほんと横になるしかないですね💦手術とか入院の時はお子様はどうされてましたか?
- 2月12日
-
re.mama
本当に必要以上の動きはしてないです😰
手術の時は実家の母とか義理両親とかに
仕事の休みの日交代で見てもらって
って感じでした💧
今も安静なので実家の母が休みの日は
息子を外に連れ出してくれて
夜お風呂とか済ませて帰ってくる感じにしてもらってます😰- 2月12日
-
SE1RA
なるほどなるほど!💦
本当に周りに協力求めるしか無いですね!遠慮してなるべく出来る家事とか張らない時はしてましたが、控えるようにします!- 2月12日
-
re.mama
私は周りがかなり協力的なので助けてもらってます😰手術にまでなってしまったので尚更…😓
今は37週まで何とかお腹に居てもらう事だけを考えて日々過ごしてます😭- 2月12日
-
SE1RA
そうですよね😭私も手術にならないよう気をつけます💦
お互い赤ちゃん37週までいて元気に産めるよう頑張りましょう✨- 2月12日
![あーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーち
張りが減らないのは心配ですね💦
私も張り止め飲んでも張ってて、28週で入院になってしまいました😣
私の時は安静=ほぼ寝てて…みたいな感じでした。
心配なら一度電話してもいいかもですね😅
-
SE1RA
28週で入院ですか!💦(´・_・`)どうしよう私も入院になったら😭1度電話してみようかと思います💦
- 2月12日
![chi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi
私も今、子宮頚管15mm前後で切迫早産中です!
本当なら入院するべきなんですが、息子が入院してて付き添いしてるので入院できない状態です😭
治療できつくて抱っこせがんだり、甘えたい盛りでお腹張りまくりです😭
私の場合は息子の入院している総合病院の産婦人科を受診してるので何かあった時はすぐに対応できます🙄
あまり張るようなら、家事後回しでゆっくり休んでください(><)
痛み、出血あるなら電話した方がいいと思います!
実家とか頼れませんか?
お母さんに来てもらうとか(><)
-
SE1RA
うちの娘もこないだインフルBになって、辛いから余計に抱っこマンになってずっと看病してたので張りまくりでした💦実母も体調崩したりでインフルうつると悪いので来てもらいませんでした💦
痛み(恥骨痛+腰痛+張り)はありますが出血はないです!
心配なので電話してみようかと思います💦- 2月12日
![みきたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきたん
私は子宮頸管25ミリで切迫早産で即入院になりました!うちの病院は入院したら37週までは退院できないみたいです😢
トイレ以外は寝たきり、お風呂も5日に1回くらい。人にもよりますが、家事も控えた方がいいかと。
-
SE1RA
トイレ以外寝たきりですか!お風呂も💦安静っていうの甘く見てました😭家事も料理やら洗濯やら子供の世話やらしてしまってました💦反省します…
- 2月12日
![まっぴぃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっぴぃ☆
ウチは子宮頸管1.5mmで切迫早産になり、入院しましたー。
全然気づかず、なんか横になってもお腹張って痛いなー痛いなー。と、夜眠れなくて……病院行ったら、前回検診のときは3mm以上あった子宮頸管がいっきに1.5です。
お子さんがいると安静も難しいですよねヾ(・ω・`)ちゃんと気にして行動しているので、安静が足りないとは思えませんが、
あまりにもお腹気になったら、病院行った方が良いかな~と思います(。>A<。)
子供がいて、入院になったママさんたち、入院中とても辛そうでした(´`:)
なるべく入院はさけたいですよね(。>A<。)
-
SE1RA
今日心配になり病院いったら本当なら即入院レベル!と言われましたが子供も小さいし、面倒見るのも急だと難しいと伝えて、なんとか自宅にて絶対安静との事。入院は本当に避けたいです(´・_・`)泣
- 2月13日
-
まっぴぃ☆
そうなんですね~(´`:)
入院になると、35週までは多分強制入院になるので、気をつけて下さい~!
入院にならないといいですね!
お体に気をつけて!- 2月13日
SE1RA
私の旦那も仕事24時間勤務で、義母も看護師で夜遅くまで不在です(´・_・`)実家帰ろうと思ったのですが、実母も体調崩したりで帰ってませんでした💦体調良くなったら帰ろうかなと思いました💦
叶蒼mama💋
両親共働きで帰りが遅いけど高校生の妹と中学生の弟がいるので夜7時からは誰かいるので1人じゃなければどうにでもなると思って帰りました😂
SE1RA
なるほど!ひとりじゃないだけでもマシですよね💦
叶蒼mama💋
上のお子さんがいるならなおさら誰かいてくれたら助かると思います😭
元気な赤ちゃん産んでくださいね😊💗
SE1RA
甘え盛りなので昼間とか遊ぶのが正直大変で💦実母か誰かしらに頼ってみます💦