※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin☆
妊娠・出産

2歳半の息子と電車での乗り方やマナーについて相談したいです。座席を譲られた際の対応や、他の乗客への配慮について不安があります。どうすれば良いでしょうか?

2歳半の息子がいます。
先月息子が大きくなってから初めて30分くらい電車に乗ったのですが、行きも帰りも座れず、行きは息子も電車や景色にも興味があるし立っていられたのですが、帰りは遊び疲れて私自身も沢山歩いた為、足が痛かったので息子を抱っこしました。

だっこする前に優先席に座っていた2〜30代の女性が席を譲ろうと声かけてくれたんですが、なんだか申し訳なくて断ってしまいました。

その後だっこしていたら息子が寝てしまい、そのまま30分、立ったまま寝た息子を抱っこしていました。
もうこれが辛いのなんの…!
譲って貰えば良かったと後悔しました。

しかしその女性より私の方が先に降りたので仕事帰り疲れているであろう方に30分以上立たせてしまうのもやはり申し訳なく、でもせっかくの好意を断ってしまったのも失礼なのか?こういう時ってどうしたら良いのかわかりません。

また近々、息子と電車で出掛けようと思ってます。
2駅ですが…
学生の時は通学や遊びで毎日電車を使っていましたが、免許をとり子供がいる今、車でしか移動しないので電車の乗り方?マナー?わかりません(笑)
スイカも持ってないから切符買ったり改札もなんとなく恥ずかしいし…笑

皆さんは″どうぞ座って下さい″と席を立ち声掛けられたらどうしますか?(どうしていますか?)
ありがとうございます。と言って変わってもらうか子供に座らせてもらう?と聞くとか…



コメント

n

私は電車を殆ど使わないので参考にならないかもしれませんが、

声をかけて譲る、という行為もなかなか勇気の要るものだと思うので

お礼を言って、素直に甘えてお子さんを座らせてあげてもいいと思いました♬

  • Rin☆

    Rin☆

    そうですよね。
    他人に声をかけるってなかなか出来る事じゃありません。
    勇気のいる事だと思います。
    もしまた親切にしていただける方に出会った際は甘えさせていただこうかと思います。
    ありがとうございました(^^)

    あと子育てカテに投稿したつもりがこちらのカテに…
    カテ違いすみません。

    • 9月20日
マムマム

乗る時間によって譲ってもらったり、声かけてもらってありがとうございます!と断ることもあります(。・(エ)・。)ノ
子供いるから妊婦だから譲って貰うの当たり前ーってよりもお互い譲りあう感じで、仕事して疲れてる人もいるかもだし…なんて考えてます!!

30分以上乗るなら譲ってもらいますが、数駅だったら断ることが多いかもしれません♬

  • Rin☆

    Rin☆

    妊婦様とか子連れ様にはなりたくありませんね。
    しかし今回はキツかったので、もしまた長時間電車に乗る事があり、親切にしていただける事があったら甘えさせていただこうかと思います。
    何事も臨機応変ですね(^^)

    ありがとうございました。

    • 9月21日
deleted user

妊婦で電車通勤していました。

お年寄りから声をかけられたときはさすがに断ってましたが💦
その他のときは、お礼を言って座らせて頂きました!

譲っていただいた方が先に降りるときは、「声をかけていただきありがとうございました」と再度お礼を言ってました〜♪

  • Rin☆

    Rin☆

    私も一度バスに乗っていて座れなかったので立っていたら優先席に座っていたおばあさんから声をかけられましたが、申し訳なく断ってしまいました。

    でも辛い時は甘えさせていただいて、自分がそういう場面に遭遇した際には自分がしてもらったように親切にしてあげたいなと思います。

    ありがとうございました!

    • 9月21日
ppp

断られると譲った方は結構困るので、一駅、二駅でもありがたく座らせて頂きます^_^
自分か相手の方が降りる時にもお礼して行きますよ^_^

小さいお子さんがいると、お子さんの気分もあったりするので難しいですよね〜f^_^;)

  • Rin☆

    Rin☆

    そうですよね…
    譲っていただいたにしても断ったにしても、その方との場所は近いわけで、声をかけてくれた方にしたら気まずいだろうなと後になって思います。

    公共交通機関って難しいです…(笑)

    • 9月21日
  • Rin☆

    Rin☆

    お礼を忘れてしまいました(^^;;
    ありがとうございました!

    • 9月21日