※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
妊娠・出産

明日退院予定の生後4日目の新生児です先ほど2歳の上の子が38.4の発熱あ…

明日退院予定の生後4日目の新生児です
先ほど2歳の上の子が38.4の発熱あると保育園から連絡がありました

昨日一番上の6歳と2歳の子が面会来ていて、その段階で風邪の症状とか全くなかったですが、風邪の症状なかったら何ですかね💦

私が入院中義実家で寝泊まりしてるので疲れが出たのか…
パパ的には義実家で湯船入らなかったり部屋も少し寒かったからかもしれないと言っていますが、時期的に保育園でインフルか何かもらってきたのかもしれません

退院後は上の子たちも自宅に戻る予定なので、隔離をどうするべきか、移ってしまったら…と考えてます
(義両親も仕事があり、最悪義母だけ休めるかもですが…)

保育園はさきほど降園して、パパがちょうど耳鼻科に行くから一緒に受診してもらいますが風邪症状はないし、インフルは検査してもまだ出ないだろうし…

よく行く内科(小児科)はちょうど今日は午後休診・土日祝休診なのもあり、発熱だけだからどちらにしても様子見る感じになります

生後間もないので何かの感染症だったら隔離は難しいし、移ってしまわないかとても不安です。

万が一新生児が発熱したら救急外来行けますが、明日から三連休なので混雑具合も含め心配です

疲れで出た熱だといいのですが…

一度産院に話してみますが上の子はもちろん、赤ちゃんが少し小さめなのもあり心配です

(出生児2666g、今朝2558g 今の所2500g切らなそうで黄疸も平気な数値だから一緒に退院予定)

同じような経験された方、どう対策、対応しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ入院中なら赤ちゃんの退院だけ伸ばすとか難しいですかね?
私の通ってた産院は家族に発熱者がいたら預かってくれました💦
1ヶ月の時に上の子の風邪をもらい熱が出ました。即入院になりました😭
対策もなかなか難しいですし可能なら落ち着くまで義実家に預かってもらうとか難しいですかね?

  • mii

    mii


    一晩で下がれば疲れからの発熱かなと思うのですが、時期的にインフルも怖いですよね💦
    熱出てからすぐなので確実ではないですが、インフルコロナは陰性だったみたいです

    黄疸も今は平気ですが今日明日がピークで、数値が高いと赤ちゃんだけ1日入院伸びるとか言われてるので退院伸ばすこと自体はできそうですよね…
    可能なら連休明けまで預けたいけど😅
    あとで相談してみます!

    もし退院伸ばすのが無理でも熱が出てる2番目の子だけ一旦義実家にいてもらうのが安心ですよね…

    • 3分前