※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子がげっぷが出ず、泣き続けて困っています。抱き方を試しても改善せず、同じ経験をした方いますか?

生後一ヶ月の男の子を育ててます。
ここ最近毎日授乳するとげっぷが出ず
物凄く泣きます。ひどい時は1時間以上
出るまで泣き続け、困っています。
ネットでげっぷが出やすい抱き方など
色々調べましたが何をしても泣きやみません!
一回で出たらいいのですが、一回出ても
まだ気持ち悪いようで何回もげっぷして
スッキリすると寝ます(>_<)

同じような方いますか??(>_<)

コメント

りこ

ゲップでないぐらいでそこまで泣かない気がしますが、出るまで背中トントンしてますか? おっぱいは空気が入ってない時もあるとの事なのでゲップ出ない時もあります。 背中トントンは赤ちゃんも疲れちゃうので10分ぐらいをすぎたら、終了した方が良いと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    げっぷが出るまで泣き続けるんです(>_<)

    • 2月12日
めいこ

げっぷが出ないのはこちらもどうして良いか分からず辛いですよね:;((•﹏•๑)));:

うちも1カ月の頃そうでした(´-`)
げっぷが中々上手く出来ず、諦めて布団に置くと苦しみ出して泣いて本当に可哀想でした:;((•﹏•๑)));:
そして吐き戻しがひどかったです。全部出したんじゃ?ってくらい吐いてました。

うちは混合だったのですが、哺乳瓶を変えました!勢いよく出る哺乳瓶や、赤ちゃんの口のサイズに合ってない哺乳瓶だとげっぷになりやすい様です。

後は2カ月に入る頃には首が座り始めた様で、すんなり出る様になったのと、本人が気にしなくなった?のでオナラでプップと出してますw

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当に可哀想ですよね(TT)吐き戻しうちもひどいです(>_<)!!

    そうなんですね(>_<)違う哺乳瓶に変えてみます!ありがとうございます😖

    • 2月12日
やんやん

飲み過ぎて苦しいとかではないですか?