
生後1カ月の赤ちゃんが母乳を飲まずに泣いて寝付かない状況。ミルクを足すべきか悩んでいます。乳首が痛く、対処法を知りたいです。
もうすぐで生後1カ月になる子を持つ新米ママです。
出産後〜生後二週間頃までは母乳片方10〜15分ずつで寝てくれていました。しかしここ最近はじめはおっぱいに吸い付いてくれるのですが3分ほどで唸り始め、手でおっぱいを押したり乳首を離そうと顔をそらしたりして上手く飲んでくれずでもまだ欲しがる…を繰り返して満足しないのか寝付いてくれなくなりました。さらに抱っこで寝かしつけたくても母乳の匂いで興奮するのかわたしの抱っこでは泣いてなかなか寝付いてくれないため起きてるとほぼ泣いてる状態でどうしようもなくなっています…
この場合ミルクを足したほうが良いのでしょうか??乳首を引っ張られすぎて毎回痛くてメンタル的にもおっぱいあげるのが嫌になってきてしまってます。(生後三週間の頃体重は45g/日で増えてるようですが…)
またこうしたら泣き止んでくれた、寝てくれたという方法があれば教えてください😭
- ごま(7歳)
コメント

もちもち
助産師さんによるおっぱいマッサージオススメです!
お母さんのおっぱいの質やコンディションの問題で赤ちゃんが満足出来てないかもなので…!

ちた
私も1日に2回くらい唸ったり泣きながらおっぱい飲んでます。笑
ココで見た時は、眠いからじゃないかと仰ってる方がいました😃
本当はどうなのかわかりまさんが、おっぱいが嫌だとかでは無いと思いますよ!!
泣いてしまってるのはもしかして、時期的に魔の3週目なんじゃないですかね???
理由もなく泣かれると辛いですよね😂
-
ごま
たしかに今日夕方頃特にすぐ離してギャン泣きで母親が抱っこして寝かしつけたらあっという間に寝てくれたので眠いのかもですね💦
魔の3週目!聞いたことあって自分はないと思ってたのですがこれなんですかね😂- 2月12日

babyyy
解決策ではないですが、今全く同じ状況です!
21時ごろから泣いたり飲んだりを繰り返して今に至ります、、
精神的にしんどくなるぐらいならミルク足したっていいと思いますよー!
私も日中はなんとか母乳で気をそらしてますが、夜中は辛くてミルク足してます💦それでも寝てはくれませんが気分が変わって自分的に少し楽です!
-
ごま
お疲れ様です💦
自分が短気なので2〜3時間かかって寝てくれないだけでもすごくいらいらしてしまうのに6時間近くたたかっているのは尊敬します😭✨
夜中は母乳後にミルク足すような感じでしょうかか??ミルクは一回につきどのくらい足してますか??- 2月12日
-
babyyy
寝かそうとすると気配を感じるみたいなので、ほっぺにチューしたり泣き声をマネてみたり、イライラしないよう努力してます😂💦
そしてあのあとまさかの初めての連続6時間睡眠!今もまた飲んですぐ寝ました☺️
母乳の飲み始めた時間から1時間ほどでまた欲しがるような素振りがあれば80足してます!うちの子はちょっと残すのでそれぐらいかなーと!
検診では体重の増えが良くても時間帯によって母乳がでにくいって人もいるからミルク足してあげるのもいいね、と言われたので、母乳にこだわらないのであれば足すことオススメします!
私もまだまだ手さぐりですが、一緒に頑張りましょう😊💓- 2月12日
-
ごま
泣き声のマネ私もよくやります🤣
寝なかった分取り返すかのようにぐっすりだったのですね!!こちらはやっと寝たと思ったら2時間くらいで起きてを繰り返してます笑
常に欲しがる感じなのでタイミングわからずでしたが様子を見てそのくらい足すくらいがいいですね✨
そうなのですね、こちらは十分増えてるからミルク足さないで頑張ってみましょうと言われたのでミルク足しちゃ良くないのかなとなかなか足さずで💦
同じ時期の子を持つひとは同じ状況なのですね、安心しました!頑張りましょう😂✨- 2月12日

なつ
私も同じ感じでした😭😭😭
母乳あげて顔を逸らされたり寝ちゃったりでくすぐっても起きないから
布団に寝かせるとすぐ泣き始めて
っていうのをくりかえして
疲れてしまってたので
ミルクを足してみたりしたら
ぐっすり寝てくれるよーになりました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
今はミルク、母乳、搾乳で育ててます😊😊
完母が良い場合なら搾乳も良いかと思います❣️
きっと飲み足りてないはずなので
哺乳瓶からなら簡単に飲めるし
飲んだ量も分かりますしね😋😋
ただ、おっぱいから母乳を一切あげないと
母乳が出なくなってしまうので
昼間は母乳、夜は母乳、
ミルクの前に母乳。など
決めてみるのもおすすめです😙
-
ごま
同じような経験されてますね!ちょっとホッとしました😂
ミルクは頻度と一回量どのくらいにしたら寝るようになってくれましたか??
完母でなくても母乳は少しでもスキンシップとしてあげたいので少しだけでも吸わせてみようとは思います😭- 2月12日
-
なつ
私もかなり焦りました💦💦
それでミルクに逃げてしまったかな😢
って罪悪感もありましたが
ひたすら泣いてる娘を見てる方が辛かったのと
本当に体力も限界にきてたので😢😢😢
もうすぐ1ヶ月っていうくらいの時は
80〜100くらいでした😋😋
それでも足りなそうな時は
20だけプラスして飲ませたりって感じです*\(^o^)/*
そうするとぐっすりで
夜なんかは5時間くらい
一緒に寝てくれるよーになりました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
混合にするならミルク前に
5分くらいだけでも母乳吸わせて
って1ヶ月検診で言われました😘❤️- 2月12日
-
ごま
そうですよね、泣くことでしか自分の不快感を伝えられない子どもをそのままにしておけないですよね😭
プラス20というのはミルク飲ませて直後にまた作って飲ませましたか??
ミルクは腹持ちがいいですもんね✨5時間も寝られたら幸せ…笑
なるほど、先に母乳あげるだけまずあげてみます😊- 2月12日
-
なつ
そうですよね😭😭
色んな要望も泣いてしか教えられないからこそ
これで合ってなかったかな?
満足したかな?って毎日思ってます💦💦
プラス20は飲ませてすぐ
作りますよ😋❣️
時間置いちゃうと
寝ないままになっちゃうので😱😱
少しでも母乳出るならあげたいですもんね😘❤️- 2月12日
-
ごま
長時間にわたって泣かせてしまったら仕方なく寝てくれたのかな、ごめんねって思ってしまいます😂せめて泣く以外の表現ができてくれればと思ってしまいますね笑
そうですよね、満足しないとなかなか寝付いてくれないですよね🤣ちょっとずつ足してみてみます!
できれば母乳なら楽ですし😭✨- 2月12日

のっこ
母乳を飲ます前に乳首をマッサージして加えさせてますか?
ウチの子も右乳は同じように唸ったりします(笑)
思ってるよりも出てこなくて飲みたくて怒ってるんですσ( ̄∇ ̄;)
乳首をねじりながら伸ばしてとどめにグリグリすると開いて母乳がよく出てくるのでそれしてから飲ますようにしてます。
体重は同じように約40㌘/日 以上増えてるんですけどね(^^;
寝かしつけはラッコ抱きで寝かさないと深い寝付きになってくれないです(。>д<)
下ろしてしまったら5分も経たずに起きてくるし…
でも腕枕してたら寝てくれますσ( ̄∇ ̄;)
心音が落ち着くんだとは思います(^^)
あお、意外と横向きに寝かせるとす~っと寝入る時がありますょ♪
-
ごま
はじめのうちは勢いよくごくごくと音がなるほど飲んでるので念入りにマッサージせずちょいとするくらいでした💦こどもが唸りながら乳首をグリグリ引っ張るのは母乳がうまくでるようにマッサージしてくれてるのでしょうかね😂笑
ラッコ抱き、腕枕試しましたが気に入らないのか泣きやまなかったです💦ここまで泣かれると嫌われてるんかーと落ち込んでしまいますね😂- 2月12日
-
のっこ
マッサージしてくれてるのだと思いますょ(笑)
ラッコ抱きも腕枕もダメですか…
ウチの子はそれでだいたい寝るので他は放置しかしてる手段が無いです(^^;(笑)
背中スイッチ入らないようにだっこするときにバスタオルとかで抱いてそのまま降ろす。
とかも無理ですかね?- 2月12日
-
ごま
さっきなんとか寝てくれてまた起きたのでマッサージ念入りにしてみて吸わせてみたら今のところ良さそうです✨!この調子で吸ってくれるようにマッサージ頑張ってみます!!
放置はそのうち泣き止んでくれますかね??
たしかにおくるみ巻いて寝かせるとまだ寝てくれます!- 2月12日
-
のっこ
泣きつかれて寝たりσ( ̄∇ ̄;)
ギャンついて泣いてなければ放置します(^^;
どーしても泣き止まないときはオムツ見て乳あげてみてどっちでもなければ寒いか暑いか…- 2月12日
-
ごま
泣く勢いが良すぎて泣き疲れることないかもと思ってなかなか放置することできなかったのですがほんとどうしようもないとき試してみます笑
環境でも泣くことあるみたいですもんね🤭!おっぱいあげるかオムツ見るかしかしてなかったのでほかの要因もないかみてみようと思います💫- 2月12日
ごま
おっぱいマッサージ!どこの産院さんでも聞いたら教えてもらえますかね😭✨??