※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

3人目が8ヶ月で、上の子が8.5歳。最近イライラが増え、上の子に申し訳ない気持ち。手伝ってくれるのにイライラし、昼寝中にも色々動いてしまう。子供たちがくっついたり話しかけてくる。疲れてしまい、産まなければと後悔。明日は優しいママでいたい。

3人目が今8ヶ月、上の子8.5歳です。。
最近イライラすることが増え、上の子達に申し訳ないなと思うことが増えました。手伝ったりしてくれるのに、なにかにぶち当たると、イライラしちゃってその態度に上の子達が気を使ってるのがわかります。。それに対しても、別にいいよ!!みたいに言ったりしちゃいました。3人目が昼寝をしたときもやっと色々片付けられる!と思い、相手してあげられてないなーと思いつつ、色々動いちゃってます。そのせいか、二人とも、以前より私にくっついたり、なんともない話をやたらはなしかけてきたりするような気がします。いくら小学生とはいえ、まだまだ甘えたりあそんで欲しいよね。ごめんね。本当に、ダメなお母さん です。涙が出てきます。寝るときもいつも一緒ですが、今日は先に行ってくれる?と言ってしまいました。ピーンっと張っていた糸が切れたようになんだか疲れてしまいました。私が自分でしたことなのに、、3人目が産まれてなかったらきっと負担はかけなかったろうに。。ごめんね。あしたは優しいママでいられますように。

コメント

k.mmsa

すごきこ分かります。
いま、共感して涙目です笑

我が家は4人子供がいますが、上に8歳の双子、間が空いて3歳と1歳がいます。
いつも下の子たちの面倒や家事など、上の子たちは手伝ってくれて助かりますが、それが当たり前な環境に申し訳ないです。イライラして余裕がないとつい当たってしまったり、まったく甘えさせてあげれないことも自覚がありますが、やっぱり優しくなれない。負担ばかりかけさせてしまう日々です。

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!
    負担かけてますよね、、将来妹の面倒みせられたとかって感覚で残りそうで嫌になります。だから、今はいいよとかママやるよって言ったりするときもあるんですが、また別のときになんでやってないの!?とかゆってしまうときもあるんで、子供からしたらいい迷惑ですよね。なるべくはたのみたくないのも事実。でもやってもらいたいのも事実。難しいですよね。ご飯作る前は好きなことさせてあげて、ご飯作るときは見ててくれる?とか言っちゃいますが、みててくれても3人目はこっちに来ちゃうんですよね、それを必死に止めてる上二人を見ると情けない母親だなと思っちゃいます。。
    はー、なんとかみんな穏便な温かい家庭になるように頑張らないとですね。

    • 2月12日
チャッキー

わたしも、今月9歳になる女の子と5歳になる男の子と7か月になった女の子がいます。気持ちものすごくわかります。わたしも、おなじです。
上のお姉ちゃんは反抗期にはいり、口も態度も反抗的で、更にイライラしてきて最近は言い合いばっかりしてます。真ん中は自分は怒られまいと5歳なりに気を使ってるときも見受けられます。早く家事をして、子供達と遊んであげたい、ゆっくりする時間作りたいと思うがゆえ、そんなときに兄弟喧嘩や、ねーママ~でとか言われるとちょっと後にしてとか、やっと下が寝て落ち着けるとおもったら、騒ぎまくって暴れてると、静かにして!起きたらどうするの?いい加減にして!とかもう口癖のように毎日でてきます。
わたしもダメダメな母親です。毎日いまこの時間布団にはいっていいすぎたなぁーとか、反省してます。
わたしも明日は優しくできたらいぃな

  • ママ

    ママ

    全く同じです💦💦
    上二人からしたら、毎日大変だと思います。細かいことは邪魔されるからダイニングでやらないといけなくなるし、レゴとかあんまりやらなくなった気がします⤵そうゆうのもなんか申し訳ないとゆうか。。ママが機嫌悪くならないようにみてなくちゃ的な感じが最近伝わってくるので、私はなんて🆖な母親なんだって思います。子供に気を使わせるなんて。。
    産まなきゃ良かったて思ったことも正直あります。でも思ったからどうなることもなく、ただ思ってしまわずを得ない状況も確かで。。ただただ、頑張るしかないですね!お互いに明日はやさしいママでいましょうね💪💝

    • 2月12日
こけしこママ

めっちゃわかります!
我が家も三男が産まれた時、長男年長、次男年中でした。旦那は役立たずだったので、三男のお風呂も長男が手伝ってくれて、今思えば風呂上がり新生児を受け取り、丁寧に拭いてオムツ肌着着せて抱っこしてくれる幼稚園児なかなかすごいし、本当に助かってたのに、やっぱりガミガミ言ってました。長男次男の喧嘩も激しかったし、お出掛けはいつも散々でしたし…

今、高1の長男、末っ子四男3歳を溺愛中で、育児の良き相談相手です。小さい頃の話もよくします。「寂しかったこと」「怒られてばっかり…でもなんでかはわからんかった」とも言いますが、「大切にされていた」ことはとても伝わっていることを話してくれました。だから、今は弟達を大切にすることがお返しで、少しでも手伝って私を助けたいと言ってくれます。
忙しく駆け抜けてきましたが、これからも続きますが、一生懸命の子育て、ちゃんと伝わってるなーと思います。
次男は絶賛反抗期ですが、四男を風呂に入れてくれ、私にもこっそりチョコを買ってくれます。末っ子歴が長かった三男は、「四男を生んでくれてありがとう」と言ってくれます。毎日四男に叩かれ引っ掛かれ泣かされてるのになー。四男は自由気ままに成長中です。
悩んだり、後悔したりしている愛情はしっかり伝わっていると思います。
我が家もまだまだこれからですが、あいのりさんも3人育児はこれからこれから!明日はたくさん笑える1日になりますように!

  まりん

ほんとにわかりますー!
同じです。
そしてめちゃくちゃ忙しいですよね。
疲れてるし、余裕もないし、
そうなりますよ。

でも、3人目が生まれてくれたことで、家族が成長できました。お互いのことを気にかけたり、助け合ったりすることを学ぶ機会が増えました。
ママも疲れてしまうことを子どもたちも主人もわかってくれるようになりました。ママは手抜きが上手くなりました(笑)

あと少しです。
今が一番声手がかかるときです。今が一番、体力勝負です。
家族みんなで協力するのでいいと思います!
一人でがんばりすぎないでくださいね(*´∇`)

怒鳴ったり、理不尽な怒り方をしてしまったら、子どもたちに謝っていました。ママは疲れていて怒ってしまったけど、みんなは全然悪くないよ。いつもいっぱい助けてくれてるのに、ごめんね。って。
なので、謝るばかりでしたけど(笑)(笑)

まっこ

恐らく年齢差、うちとほぼ同じくらいかもしれませんね。
うちも上の子は未だに甘えたそうにはしてて、でも我慢してるのが凄く分かります。
たまに『おいで❤』と言うと照れくさそうにはしますがギュッてしてきて嬉しそうにします。

私は元々カリカリしやすい性格で、最近は顕著に凄いです。
叱るというよりぶちギレてしまうことが多く、そのたびに上の子達は怯えてるのが分かって…申し訳なくなります。

うちは、本当なら1歳1ヶ月になっているであろう3人目…今はいません。
かなりの超未熟児として産まれた上、先天性の病気もあって…昨年5月に亡くなりました。
上2人は『赤ちゃん楽しみ❤』『ママがご飯作ったり忙しいときは赤ちゃん見ててあげる❤オムツもかえるしミルクもあげるよ🎵』と張り切っていました。
お人形を使って抱っこの練習もしていました。

でもいざ産まれるとあまりの小ささと病気もあってすぐNICUへ。
約5ヶ月の闘病生活もむなしく、天国へ旅立っていきました。
でも小さいながらも一生懸命にパタパタ動いて泣いて…そしてお姉ちゃん達が面会にくると、あまり見えてないだろうに姉達の方を見ようとしてますますパタパタして。
上2人も管に沢山繋がれた妹を見ても怖がることはなく『可愛かったね❤』と『早く帰ってこないかな~❤』と楽しそうで。
あぁ、帰ってこれていたら3人で仲良く遊んでくれてたんだな…お姉ちゃん2人に両手繋がれてヨチヨチ歩いたり、ちょっと泣けばお姉ちゃん達が甘やかしてくれてワガママ放題に育ってたのかな?(笑)と思うと、いざそのときになったら困ってたろうに微笑ましくもなりました。

困るというか、いざ3人目が元気に育ってくれてたとしたら、それはそれでカリカリイライラしていたかもしれません。
いなくなってしまった今は『元気に育ってくれてさえいたらそれでよかったのに…』と思うけど、でも実際そうなったらイライラしていたんだろうなって。


誰しも、我が子宿って産まれてきてくれただけで奇跡だって、幸せだって分かってるんですよね。
それでもやっぱりちょっとのことでイライラカリカリしてしまう…


だけどやっぱり、我が子が3人とも元気に育ってくれてることを、たまにでいいのでその幸せを思い出してほしいなと思います。
私にはもう、我が子3人の可愛い姿を見れません。本当に羨ましいです。

勿論、お子さん3人とも愛おしく感じていらっしゃるとは思います。
でもイライラカリカリしそうになったら抱き締めてあげたり、ちょっとトイレなどに避難したりして落ち着けて、幸せな気持ちで心を満たして接してあげてほしいなと思います。