
先輩との関係が急に冷たくなり、理由が分からず悩んでいます。2年たっても謎で落ち込んでいます。
人間関係についてです。2年ほど経つのですが未だにモヤモヤするのでお暇な方は見て下さい。
5年ほど前に結婚を前提に交際していた今の旦那と暮らすために引っ越し、今の職場に中途採用で入りました。そこで私より5歳ほど年上の女の独身の先輩と仲良くなりました。
お互い人見知りだったり性格が似てる部分も多く、とても仲良くなり3年ほど一緒に働いているうちに友達とも言えるほど職場で一番の仲良しになりました。当時結婚前ということもあり仕事終わりに食事に行ったり休みの日にも県外に出かけたりメールもしょっちゅうして相談し合っていました。
そして私が結婚し、もちろん式にも来てもらいブーケも先輩が取り式の間も感動して泣いてくれていました。
結婚後も変わらずメールや一緒に遊びに行ったりしていました。
結婚式から3ヶ月ほど経った頃に突然先輩の様子がおかしく、話しかけてもよそよそしく元気のない様子でした。
なのでメールで「元気がないようですが、何かありました?」と入れると返事が「元気はないですよ、だけどこれは話せないし話さない。聞かない方がいいですよ。」との返信。あまりしつこくしてもと思いましたがとにかく心配ということだけは伝えましたが、これは私の問題だからほっといてと言われました。
本当に2日前くらいまでは普通にしていたしメールもしていました。自分が何かしてしまったのかと悩みました。
仕事で会うと話しかけてくるときもありましたがやはり様子がおかしく、私の問題だからと言う割には他の人と私に対する態度が明らかに違いました。
その後はほぼ話すこともなくなり、大好きな人だっただけにものすごく落ち込みました。ただ、何度考えても心当たりがないんです。それから2年もたち私も出産し、育休に入っているので会うことはしばらくないのですが、今日ふと前のメールを見ていたら思い出してしまい‥今でも謎でしょうがないんです。周りの人には妬みではないかと言われましたが大好きな人だっただけにそう思いたくない自分がいます。
長文を読んで下さりありがとうございます。
思い出してなんだか眠れなくなってしまったので💦
- ちーばー(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
なんか気持ちが悪い相手ですね。
いきなり態度が変わり、心配をしたら、
元気はないとつたえたわりには、元気のない理由は話せないし、話さない、って。
私でしたら、面倒くさいなーって思ってそれで終わりにするお友達ですね。

くっきー☆
ショックなお気持ちお察しします(>_<)
自分が何かしてしまったのか、悩みますよね。
それにしても先輩のメール、態度、謎ですね。。。
特にメールの内容が意味深すぎて気になります!!
こるくさんに何か察して欲しい気持ちが明らかに出てますよね(^^;)
女性ってライフスタイルや立場が変わるだけで、
これまでの関係性も変わってきたりします。
出産するとどうしても独身の友人とは疎遠になってしまったり、、、
でも疎遠になった独身の友人も自分が妊娠出産する立場になると、
急に連絡とるようになったりしますよね。
ちょっとまとまっていないですが、その先輩も、こるくさんが結婚されて立ち位置が変わり、壁を感じたり、今までの関係から何か変化を感じたのかもしれません。
私だったらまだその先輩の存在が大事で気になるのなら、
以前の意味深なメールの内容が何のことなのか、何故急に態度が変わったのか、ハッキリ教えて欲しいとお願いすると思います。
-
ちーばー
ありがとうございます😊
謎ですよね‥
そうなんですよ、ただ私が嫌なったとかならさり気なくフェードアウトすればいいのに、この内容💦
気にしない人なんて絶対いない💦
私も思ってることあるならはっきり言ってよ!って言うタイプなので2年経った今でも聞き出したいくらいなんですよ💦
ただメールの後に借りてた本をすぐに返したんですよ、コーヒーを添えてロッカーにそっと、ちゃんとお礼文を添えて💦そしたら普通にありがとう、コーヒーまでくれてって笑顔だったんです💦だから私が何かしたんじゃないのかな?って思って普通に話すと冷たくされて💦疲れました😖
私も友人と結婚、妊娠などで距離を置くことになった人はいますがこのパターンは初めてで‥- 2月12日
-
くっきー☆
え~!ますます謎ですね!
確かにそれは疲れます(^^;)!
普通の友人なら無理に関係を保たなくても良いかもしれませんが、
これからお仕事復帰のご予定あるんですよね?
お仕事で一緒なら仕事もやりづらいし、関係性悩んでストレスになりますよね。。。
私だったらやっぱり、今からでも本人に理由を聞いちゃいます(笑)- 2月12日
-
ちーばー
ただの友達なら連絡取らなきゃいいから楽ですよね💦
聞いてみて、また同じように濁されたり返事がなかったらどうします?
そうなった時にまたモヤモヤしそうで💦
理由を他の誰かに話したりしてるわけでもないから本当に本人しかわからないですね💦- 2月12日

ぺんちゃん
妬みと言うよりは、こるくさんが結婚したことで旦那さんに取られた!みたいな喪失感があったのかな?って思います。
仕事をきっかけに出会った2人が友達のようにまで仲良くなれて、とっても大切で大きな存在だっただけに、
結婚後も今まで通り私とばっかり遊んでる暇ないかな…とか思ったんですかね?
でもこるくさんは、結婚後もメールしたり遊びには行ってたんですよね?😓
話せないし話さないって気になりますね💦
それを話したらこるくさんが傷ついたり悲しむと思っての配慮なのか…
関係が悪化したくないからなのか…
例えばその独身の女性も実はもうすぐ結婚しそうなお相手がいたのに
ブーケを受け取った後に破局した…とか🤔
幸せなこるくさんに聞かせたくない不幸な話とかですかね?
本人にしかわかりませんね😭
-
ちーばー
そうなんですよ、結婚式の後も出かけてるし、出会った時はすでに今の旦那と同棲していて結婚する目的で引っ越してきたことももちろん知っていたんです💦
だから周りに妬みだと言われてもピンと来なくて💦
話せないし話さないの後に聞かない方がいいですよって書いてありました💦
初めは私が何かしたかと思いましたがその後に自分の問題とあったからすごく嫌なことがあってほっといてほしいのかと思いました。いつか話してくれるかなと💦だけど他の人と普通に話してるの見てると悲しくて💦
だけど私が原因だったらそんな言い方せず自然にフェードアウトすればいいのにとか思いましたけど💦
本当、本人のみぞ知るですね💦
コメントありがとうございます😊- 2月11日

あーママ
何だろう。男関係?とかですかね?こるくさんに話せないし話さないってことはよほどショックなことがあったのかな。謎ですね。もやもやするけどその人のこと考えてももう仕方ないので諦めましょう。私も過去に似たようなことありましたよ。その人とはすっごく仲良かったんですが、今はどこに住んでるのかも知りません。結婚式にも招待しませんでした。
-
ちーばー
本当今更考えてもしょうがないんですけどね💦
うまくいかなくなった友人はもちろんいるけどこんなパターンは初めてで💦
女の友情って本当難しいですよね💦
あーママさんも同じような経験があるんですね。まあこうやって本当に大事な人だけが残るんだろうなって思います✨
コメントありがとうございます😊- 2月11日

るりり
それはモヤモヤしますね~😢
私もモヤモヤしたら、気にしてもわからんし無駄だから、忘れよ!って言い聞かせて、、、頭よぎりますが、時間と共に平気になって、またモヤモヤして…です😂
結婚して羨ましいとかですかね?
ショックですが、話せないと言ってる以上は距離おいて仕事するに限ると思います!
人の気持ちは変わりやすく不確かです😢
-
ちーばー
そうなんですよ、時間たって、自分のことを大事にしてくれる人のことを考えよう!よし!ってなるのに気弱な時にモヤモヤっと 笑💦
ただ、その先輩にも仕事の会話の時だけは普通にしてくれないかなって思うんですよね💦そのせいで仕事がかなりやりずらくなりました💦
コメントありがとうございます😊- 2月12日
-
るりり
えー…仕事の会話も??
大人げない!
仲良かったのは過去、今からは憎しみになりそうです😂なんちって
その人とは、仕事上話さなきゃならないんですか???
気分悪いですねー💢- 2月12日
-
ちーばー
私は途中で割り切って仕事は仕事としてちゃんと引き継ぎとかしていたんですけど、向こうがまあー避ける避ける💦こんなに大人気ない人だったのかなってショックだったし怒りに変わりましたよ💦
初めは自分が何かしてしまったとかそればかり考えていたけど旦那や友達に心当たりがないんだったら向こうが悪いんだからきにするなって言われました💦たしかにそうなんですけどね💦
育休明けて配属によりますが同じ管轄だと嫌でも多少は話さないといけないんですよね💦- 2月12日
-
るりり
なるほど~😓
がっかりしますよね、そういうところ見ると🤢
気にするなって難しいですが、ほんとにそれですね。
最低限の接触(他の人で良いなら他の人に頼むとか)とこちらは明るく普通の態度で、ですね❗️- 2月12日
-
ちーばー
気にしすぎて仕事のミスになるのも嫌なのでこちらは大人の対応をしたいと思います💦
仕事は可愛い我が子のために頑張らなきゃです^_^- 2月12日

あかね
私も同じような経験があります!
職場の先輩で、頻繁に連絡するとかではなかったですが、一緒に飲みに行ったり、旅行、遊びとお世話になっていた先輩です。
ある時から態度が冷たく、もともと怖いイメージの先輩だったので、自分から話しかけることもできなくなり、毎日顔色を伺いながら、半年絶えてました。
半年後くらいに先輩から「いろいろすみませんでした。」とだけ連絡がきて、それ以降話はするようになりました。
原因的には、先輩が精神的に病んでた(精神科に行くくらい)から?なのかな……って感じでしたが、以前のように遊んだりはなくなりましたね。
-
ちーばー
本当に同じような経験ですね!!
顔色伺って半年なんてよく耐えましたね💦
精神的かー‥
その先輩も精神的に不安定なところが少しあるから同じようなパターンかもしれません💦直後にすごい痩せたり食事を取っていないことがあったから💦
ただ他の人とは普通に話すところ見ると👁💦
話ができるようになったのは良かったけど遊ぶのはちょっとですよね💦
コメントありがとうございます😊- 2月12日

にゃんちゅ
典型的構ってちゃんですね。
いますよ、そういう人。
友人であっても所詮は職場の人間です。職場は仲良しごっこをしにいくところではなく生活のために稼ぎにいく場所です。
話せなくて話さないなら改善、対応のしようがありません。
ほっときましょう。
どうしてもというなら私なら周りに相談するか、同じように不機嫌なフリをしますね。相手自分の態度を改めるまで。
-
ちーばー
コメントありがとうございます✨
やっぱかまってちゃんなんですかね💦
初めはショックでしたが自分は必要なことはちゃんと伝えて仕事は仕事と割り切ろうとしてたんですが、仕事の会話すらまともにしてくれないところを見てがっかりしましたよ😞- 2月13日
ちーばー
さっそくコメントありがとうございます😊
友人に話すとみんなその人なんなんだろうね?大人気ないって言います💦
その割にメールの後普通に話しかけて来たと思ったら態度がまた変わったり💦少しして私も仕事だからと割り切って伝達事項等必要なことを話してるのに目も合わせないし避けたり💦
大好きな人だっただけにショックも大きかったんですよね💦