※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこちゃんママ🔰
ココロ・悩み

娘が友達にお金を盗まれたことに驚いています。友達を信じられず、親に相談しました。金額を持たせたことを反省しています。

昨日娘が六年生の友達にお金を盗られました。盗んでないとは言ってるけど信用できないな😅夫婦そろって向こうの親に言いにいきました。こんなことあるんですね。ビックリしました(笑)うちも盗まれるほどの金額をもたせたのはよくなかったなと反省はしてます。なによりその友達が娘のことを友達だと思ってないことがショックでした。友達だと思ってたらそんなことしないですよね?

コメント

ママリ

うちの子も大切なポケモンカード1枚盗まれました。お友だちはこれは自分ので家から持ってきたんだよ。と言っていました。そうかもしれないし、でも今あったカードはなくなってるし。仕方ない…とうちは諦めました。
名前の書けないものって、自分がしっかり管理していくしかないですよね😣💦
自分の子は盗んだりしないように教えていくしかないですよね…

  • ねこちゃんママ🔰

    ねこちゃんママ🔰

    ありがとうございます。それはショックですね。そのあとは普通にその友達と遊んでますか?同じようなことが続いたら、遊ばせないようにしようかなあと悩んでます😅

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    普通に遊んでいます😊元々しょっちゅう遊ぶ子ではなかったので、たまに遊ぶ感じですが…。
    うちに遊びにくる時は、私の目の届く範囲で遊んでもらってます。
    他の子ですが、お菓子を勝手に食べる!って子もいたので、人の家のものは勝手に取ったり食べたり開けたりしたらダメだよ。と言ったこともありました。
    まだいい事悪い事、学んでいる最中かと思うので、一度くらいだったら様子見ます😊
    何回もやるようだったら、証拠を提示して親に伝えます🙏子どもにも遊ぶのを控えるよう伝えるかもです。

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

手癖の悪い子だったんですかね?友達のでも平気で手を付けちゃう人っているみたいです💦

というか盗んだのはその子で確定なんですか?
もし違ったらとんでもないことになりますが😢

  • ねこちゃんママ🔰

    ねこちゃんママ🔰

    そうなんですね。その子確定ではないけど、娘の財布を触ったのはその子だけなんです😅ふだんから嘘ばかりつくので信用できなくて。疑ってわるいとは思うけど、素行があまりよくなくて。困ってます。

    • 18時間前
ママリ

友達として遊んでてもお金欲しさに盗る子はいますよ。

しっかり証拠が掴めてるなら徹底的に問い詰めていいと思います。

  • ねこちゃんママ🔰

    ねこちゃんママ🔰

    まあその子確定ではないけど、財布をあけて触ったのはその子だけなんです。もうひとりの子と遊んでたけど、財布は触ってないんです(笑)ひょっとしたら、財布から落ちたかもだけど、その線は薄そうです。

    • 18時間前