
コメント

ぱーら
私も看護師です。看護師の資格があれば色んな仕事につけますよ^ ^
私は保健師の資格も取ったので、役所とかで働けると良いなと思い同じ年にとりましたよ!

ママリ
ケアマネとかどうですか?
結構看護師持ちつつ介護とかケアマネ取る方多いですよね。幅が広がると思います。
-
なん
コメントありがとうございます!
ケアマネ!多いんですね、知りませんでした。確かに幅が広がりますね!今の職場でもケアマネさんと関わることがありますし(。_。*)- 2月11日

クミ
働きやすいかはわかりませんが、私は「ハンドリフレクソロジー」の資格を持ってます。
患者さんが辛いときなどに何気なくマッサージしたりしてました。
ほんとはフットマッサージも欲しいです。
ガンの患者さんなどにも使えるし。
ケアマネもいいと思いますが、確か更新が必要なんですよね?
-
なん
コメントありがとうございます!
マッサージ系いいですね(^^)
どこに行っても役に立ちそうです。ちなみにその資格は通学ですか?
知識不足でわからないんですが頻繁に更新があると大変そうですね。- 2月11日
-
クミ
私のやったハンドリフレクソロジーは通学でした。
- 2月11日
-
なん
ありがとうございます!
- 2月11日

ゆう
こんばんは!
看護師してます。
看護師として働きながら…ってことでしたら、やっぱりケアマネでしょうか?
あとは、訪問看護とかするなら、運転免許があると便利かもしれません!
あとは、アロマやマッサージの知識があると、色々看護に取り入れられそうて すね!
-
なん
コメントありがとうございます!
やはりケアマネですかね(^^)
しばらく勉強してないのでとれるかな(笑)
運転免許はもってます!訪問看護も興味がありますが、まだまだ臨床経験が浅いので私には無理ですね(><)
アロマ、マッサージ検討してみます。どこでも役にたちそうですよね(。_。*)- 2月11日

るう✮
マッサージ、アロマ、ケアマネ、安全管理責任者、住環境コーディネーター、
名前があやふやですがそんなのだと活かせそうな気がします!
どれも持っていませんが(笑)
-
なん
コメントありがとうございます!
後半2つはほぼ初めて聞きました(笑)でも今の職場にはあってるかもしれません!参考にさせていただきます!- 2月11日
なん
書き方がイマイチでしたね(><)
看護師として働きながらいかせる資格がないかなー?と(^^)
保健師の資格も同じ大学でとれたのですが機会を逃してしまいました...
なん
コメントありがとうございます!