※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ*
子育て・グッズ

息子がトイトレに興味を示すも、拒否している。無理強いは避け、どう進めるか悩んでいる。良い方法を知りたい。

トイトレについて。今月2歳になった息子がいます。最近排便前に「うんこ」と教えてくれるようになったので、オムツではなくトイレでさせたいなぁと思っています。が、トイレでうんこする?と聞くと「いや!」と答え、補助便座を出すと逃げていきます。ちなみに補助便座には嫌がって一回も座ったことがありません。おまるは購入していません。大人がトイレに行くとついてきて、排泄の様子を楽しそうに見ています。無理強いしたら余計に嫌になるのでは?と思い強要はしていませんが、果たしてこのままでいいのか…。何かいい方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

コメント

みみこ99

シールを貼らせるとか、好きなキャラクターを飾るとか
何か興味を引くモノやルールを作ると良いかも👍

  • みいこ*

    みいこ*

    ありがとうございます。返事が遅くなりすみません。
    シールがあるので子どもと一緒に貼ってみます。

    • 9月25日
chez

うちの子は、後ろから膝裏を抱きかかえてうんこします。
トイレの蓋の方に向いてる感じです。
おしっこの時はそうなんですが、うんこだと時間も長くて私が辛いので、踏み台にしゃがんで上がって後ろから子どもの膝裏を抱きかかえます。
一緒にイキんで、立ち会い出産してるみたい…笑

もうママのお腹大きくてキツイですかね^^;

  • みいこ*

    みいこ*

    chezさんありがとうございます。返事が遅くなりすみません。
    蓋のほうを向くほうがやりやすい場合もあるんですかね。
    まだ私のお腹は大丈夫なので試してみます。

    • 9月25日
ミチル

まだ子供は居ませんが、以前保育士をしていたのでその経験からコメントさせて頂きます。
まずお子様ですが、2歳でウンチの感覚がわかるなんて凄いです!
トイレトレーニングは何度か経験しましたが、殆どの子がおしっかは出来てもウンチは出来ない…と言う子が圧倒的に多いです。
お子様は今は布パンツは履いているのでしょうか?おしっこの時は、トイレへの抵抗感はどうでしょうか。

まだオムツで過ごす事が日常なら、布パンツにした時にお漏らしの感触を気持ち悪がってトイレに行く気になるかもしれないですし、…まぁ、ならないかもしれませんが(^_^;)
そこは本当に子供次第なので、やってみないと分からないんですよね。すぐに出来る子もいれば、数日お漏らしを繰り返して出来る様になる子も居ますし。

話がトイレトレーニングに逸れてしまいましたが、みいこさんの質問に答えるならば、無理強いする必要は無いと思います。
まずはトイレという場所に慣れる事が必要なのかな、と感じました。
今は妊娠中でお腹も大きく、小まめに…と言うのが難しいと思いますので、みいこさんがトイレに行った時、楽しそうに見ている、と言うことなので、お子様に次座ってみる?と声を掛けてみたらいかがでしょうか?
その時の目的はおしっこをする事ではなく、あくまでトイレに座る事なので、出ても出なくても少しの時間で切り上げれば充分かと思います。それこそ、ほんの数秒で。
今はお子様にとってトイレは「大人の空間」で入りにくいのかもしれないです。それを思うと、好きなキャラクターのシールを貼るなど、先に出ている案はとても良い案だと思います。
トイレは大人も子供も関係無く排泄をする場所。と伝えるため、オムツ交換をトイレで行うなどしても良いかもしれませんね。

何にせよ、みいこさんの負担にならない程度。お子様のプレッシャーにならない程度で考えて良いのでは無いでしょうか?
今は、座るのやだ、と言われたら、あー、そうですか。と、サラッと流すくらいで充分だと思います。
保育をしていると、色々な部分で諦めが肝心、と痛感しました。まだ育児を経験していない私が生意気ですが、育児にも通じる部分があると思います。
諦めてはいけない部分…例えばお友達への暴力などですが、そこはもちろん諦めずに、その子がコミュニケーション能力を伸ばせる努力が必要と考えます。
排泄に関する事は、明らかにいつか出来る事、なので。気にしないで諦めて、お子様がいつか気が向く時を待って良いのでは、と思いました。

長々と申し訳ありません。少しでもみいこさんの気がかりが減る事をお祈りしています。

  • みいこ*

    みいこ*

    ありがとうございます。返事が遅くなりすみません。
    今は布パンは使わずにオムツをはいており、その中で排泄しています。補助便座を用意しただけで、トイトレはまだ開始していません。
    オムツをトイレで交換するのは気軽にできそうなのでやってみます。補助便座も座ればラッキーぐらいに思って、焦らず子どもの気分やペースに任せてみたいと思います。

    • 9月25日