※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきき
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の男の子がトイトレを始めましたが、補助便座の感触を嫌がり座ることを拒否しています。オムツを履いていると座れるため、感触が問題のようです。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

2歳4ヶ月の男の子です。
最近ようやくトイトレを始めました。補助便座を買ったのですが、座った時の感触が嫌みたいでなかなか触ってくれません。
確かに生尻で直接座る経験ってあまりないよなあ…と思いながら、座ることすら拒否で途方にくれています。
ちなみにオムツを履いたままだと、おまるもトイレも座れるので座ること自体が嫌というよりは、あくまであの感触が嫌という感じです。
同じような経験された方、どのように工夫したかアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

noripi111

補助便座にシート?みたいなのついてますか??
ペタって貼るやつです🙌
うちはアンパンマンのかったのですが、シートついてました!
もうお兄ちゃんの時のなので、100均で買ったやつをカットして貼ってます。

それでいやなら、空気で膨らます補助便座もあるので、少し柔らかいかも?
ただヒヤッとするかもですね🫣

あとは補助便座だけリビングとかに置いて、座るだけしてみて慣れるってのもありです🫣