※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実母がトイトレについて言ってきて腹が立ちます😡3歳半の娘ですが、いま…

実母がトイトレについて言ってきて腹が立ちます😡

3歳半の娘ですが、いまだにオムツです。
私だって早くパンツにならないかなーと思っていますが、ウンチしようとしている時やおしっこが出ると教えてくれる時にトイレに行く?と聞いても「行かない」と言うし、無理矢理引っ張って行くのも違うし…

母は自分が子育てしてた時は「しーしー」って教えてくれたらじゃあトイレに行こう!って言ってトイレに連れて行ってたよ!と経験談を何度も聞かされ…
おまるを買え買え、なんなら買ってあげようか⁈と聞いてきてそれも正直うざいです…
昔とは違う、と何度言ってもすぐ忘れてしまうのか同じことを度々言ってきます😭
「何度も話したし、お母さんとはその話はしない!」と遮って話を終わらせる始末です😭

今年度から入園して、お友達の様子を見てたらトイレに行きたくなるかなと思っていたので特にトレパンなどもしてきませんでした💦
夏がオムツが取れやすいと聞いたので、とりあえず普通のパンツの上にオムツを履かせようと買ってきましたがあまり無理矢理はトイトレもなーと思ったりもします。。
膀胱には溜められるようになっているし、うんちもおしっこもしたいという感覚もあるようです💦
困ったもんです…

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリさんの言う通り無理矢理は逆に長引くだけで良くないですしお友達から刺激受けたりしてそのうちパンツになりますよ👍🏻
昔の人ってやたら自分の経験談を話したがりますよね〜
息子もゆっくりで年少の秋におむつ取れたんですが散々聞かされました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😭
    そう言っていただけて救われました😭
    娘がまだオムツで可哀想とか言われて余計なお世話!って感じです😭
    今と昔で考え方も変わってきていますし、よく調べた上で言ってくるならまだしも昔の考えのまま押し付けてきて本当に嫌になります😔
    はじめてのママリ🔰さんもやっぱり聞かされたんですね😭💦💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちも無理やりは長引くと聞いたので、家では本人のやる気がある時だけトイレです!
幼稚園では周りの子の刺激受けたようで、基本的にはずっとトレパンで、漏れることも滅多にないです!
オムツ代高いから、家でも卒業してほしいんですけどね😂