
コメント

退会ユーザー
ウチの息子はお気に入りの布団?夏用のニトリのNクールってのがあって、表面がツルツルしててひんやりする布団が大好きなんです。冬の今でもそれを敷いてる所に自分で行って勝手に寝ます。抱いてると降ろせといいます。
もう随分前からそうで、抱っこ寝はほとんどした事が無いんです。

どん
眠たそうなタイミングを見計らって、まずは少し抱っこで眠たさを引き出してから布団に置いてひたすらトントンしてます😅
ねんトレを調べた時に「眠りにつく時に布団に置いてることが大事」とあったので。
泣かずにそのままウトウトして眠る時と、泣く時とさまざまですが、おそらく眠たさの度合いかなと思います。
眠たさが限界まで近いと泣かずに寝て、まだそこまでじゃないと泣くのかなと思ってます🤔
最近は手をニギニギしながらトントンもわりと効果があります😊(泣かれると暴れるので手はニギニギしながらブンブン振ってる感じになりますが😅)
-
ほ★
わかりやすくありがとうございました🙂✨
今度試してみます!!!- 2月11日

milky
うちもお昼寝は抱っこじゃないと、寝ないです😭でも、保育園に預ける予定で嫌でも1人で寝ないといけなくなるので、今だけだからと思い抱っこで寝せてます💦夜はお布団で割と素直に寝るんですけどね😅
-
ほ★
うちも4月から保育園です!逆に大丈夫かなと不安で💦
夜だと寝るのに不思議ですよね(>_<)- 2月11日
ほ★
うちも夏使ってましたー!
そういうお気に入りのものがあれば抱っこ寝卒業することもあるんですね!😊