※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナゲット
子育て・グッズ

2歳の子どもを21時に寝かせるルーティンですが、最近は22時近くになり、寝つくのに時間がかかっています。家事や夫婦の時間が取りづらく、イライラしています。皆さんはどうですか。

2歳、寝かしつけにどのくらいかかりますか?

21時に寝かしつけるルーティンですが、最近何やらなんやらで22時近くにお布団にはいることが多いです。
寝つくのに時間がかかり、23時過ぎになることも、、、
家事がしたい&夫婦時間が、、とイライラしてしまいます💦

みなさんのところはすんなり寝てくれますか?😭

コメント

ままーり

同じくすんなり寝てくれないです!
トイレ行くやら、パパにおやすみって言いに行くやら、お人形忘れたやら、、、寝室入ってから寝付くまでに1時間くらいかかります🥲
21時には寝てほしいので、逆算して20時過ぎたら寝室に誘うようにしています💦

  • ナゲット

    ナゲット

    1時間かかっちゃいますよね😭
    20時にお布団入るのは時間的に厳しくて21時でギリなので結局寝るのが遅くなります😂すんなり寝てほしいですね😮‍💨

    • 8月10日
kuku

日によりますが、お昼寝が遅い時だと30分くらいかかります💦
上の子が学校がある時期は19時半、そうでない時は20時に寝かしつけをしていますが、寝そうにない時は眠そうにするまで先に家事をしたりしています。

  • ナゲット

    ナゲット

    30分すごい😳最近は1時間〜2時間がザラで😂
    寝かしつけ早いですね!!もっとはやくお布団にいけたら理想なんですが💦

    • 8月10日
ママリ

大体10分くらいですが、変な時間にうたた寝してしまうと30分くらい完全に寝るまでにはかかります💦

  • ナゲット

    ナゲット

    10分すごいです!コツはあるんですか?笑💦
    30分でも最近は羨ましいです〜〜

    • 8月10日