
授乳回数を増やし、1時間~2時間毎に起こして母乳を与えると完母に移行しやすいです。
【混合から完母へ】
入院中から退院した今も混合で
育ててるのですがいずれは完母にしたいと思っています。
調べると頻回授乳、ミルクの量を減らすなど
色々書いてあってなんだかよく分かりません💦
今は母乳を5分~10分飲みながら寝てしまいミルクを足せず
1度寝たら3時間か4時間は起きません😔
現在母乳6~8回ミルク2~3回(40~60cc)です!
混合から完母になった方に聞きたいのですが
完母を目指すにはもっと授乳回数を増やした方がいいでしょうか?
寝てしまっても1時間~2時間毎に起こしてでも母乳を与えた方がいいですか?
なにかいいアドバイスがあれば下さい!!
お願いします🙏💦
- 2kids'mama☆3189(7歳, 9歳)
コメント

あんず
完母を目指されるなら10回以上はされる方が良いですよ♪
3時間以上空くなら起こして母乳を飲ませてあげてもいいと思います!
まだ1ヶ月たたないくらいでしたら、もう少し様子見ながら主さんにとって疲れないやり方で進めていくのが一番です❤
2kids'mama☆3189
ありがとうございます✨
完母になるにはやはり先は長い感じですかね?💦
気長に無理せず頑張りたいと思います!
あんず
1ヶ月までくらいだと赤ちゃんもそんなに飲めないし、吸うのも下手だけど、頻回であげているとおっぱいも作られやすくなります♪
私も今回はそんなに出てなかったんですがかなり頻回であげていたら今は完母…時々ミルク足す感じです!
もう、泣いたらくわえさせてを永遠と…(笑)
ほんとに、完母もいいですが、ご自身にとって無理のないやり方が一番です😉
2kids'mama☆3189
そうなんですね😄
母乳メインでミルクってどのタイミングであげてますか?