
コメント

ぽん
逆子体操でなおりましたよ!
あとはお腹の赤ちゃんに「こっちに頭を下げたら楽に出てこれるよ〜〜」なんて話しかけてました😊💓
これはママリで教えてもらったのですが、半信半疑でやってみたらほんとに治ってびっくりしてます(笑)
逆子ちゃんなおりますように🙏

mom
あたしも逆子運動勧められませんでした!38週で戻ったので普通分娩ができました😊寒くて臓器がある暖かい上の方にいくと聞いたので寝る時に下腹部を温めながら寝ました!ズボンの上からホッカイロとか腹巻き。あとはいつもと逆向きに寝る。それしかしてません(*^_^*)
-
ぽんちゃん
38wってギリギリでしたね!
ちなみに何週のときに一応のため帝王切開の予約とかしましたか💦?
今日からさっそく腹巻きをまいて電気毛布に包まることにします😊- 2月11日
-
mom
自然分娩を推してくれてたので最初は37週でと言われていたのですが、検診の度にくるくる回っていたので次まで待とうと言ってもらえました!
帝王切開の予約をしても、その前に戻ったら自然分娩にすると言っていたような気がします😅- 2月11日
-
ぽんちゃん
帝王切開の場合、40wよりも前に手術になるんですね😭💦💦
あー、もういまからこわいてす💦💦- 2月11日
-
mom
そうですね!赤ちゃんの大きさにもよるんでしょうけど私は38〜39週でと言われました!29週だとまだ充分に回れる大きさなので大丈夫ですよ😉❤冬は逆子になりやすいと聞くので‼出産間近になったら暖かくなるだろうし😊
- 2月11日
-
ぽんちゃん
ひとまず体を温めることからやってみます!
大きさは小さいと言われてるのでまだ回れると信じてます🙏🏻💦- 2月11日

しー
私もずっと逆子でした!体操と、寝る向きを指導されましたが、体操はキツくて続かず。。。
何もしなくてもそのうちグルンと回ってくれて元に戻りました💦でも、寝る向きは毎日守るようにしてました😌
-
ぽんちゃん
そうなんですよ😭💦
YouTube見て、逆子運動したら胃が圧迫されて気持ち悪くなってしまい続きません😭💦💦
今日から言われた方に向かって寝てみます!- 2月11日

ちぇるきーMam
私もずっと逆子で、毎晩の逆子体操つらかったです💦逆子のまま頭の位置も変わるので、頑張って右側向いて寝ていても、次の健診の時は左向いて寝てくださいって言われたりしました。私はお灸に通って直りました!お灸は行ったことなかったし、全然信じていませんでしたが…5回くらい通って、家でも毎日自分でできるお灸をして、帝王切開が決まる健診日の前日に、直ってくれました!!産婦人科で感動の涙😭でした。お灸オススメですよ👶❤️腰痛もやわらぎました!
-
ぽんちゃん
お灸!初めて聞きました🙄!!
ちなみに帝王切開を決めるときは何週のときでしたか😭?- 2月11日
-
ちぇるきーMam
確か36週だったと思います!
産婦人科で、お灸で直った人いるよって聞いて、エコー見ながらお灸してくれるところを探して通いました!諦めなくてよかったです😭ちなみに、ぽんちゃんさんくらいの時からお灸始めましたよ!お灸した日の夜は、胎動がすごかったです!!- 2月11日
-
ぽんちゃん
そうだったんですね!
わたしも探してみたいと思います😭💦💦
ありがとうございます🙏🏻💦💦- 2月11日
-
ちぇるきーMam
どちらになったとしても、赤ちゃんが無事に生まれてくることを祈っています👶✨頑張ってくださいね!
- 2月11日
-
ぽんちゃん
ありがとうございます🙏🏻💦
ひとまずなおって無事に産めるようにがんばります😊💕- 2月11日

ぱっつん
逆子は冷えでなりやすいみたいなので
毎日湯船につかったり
お腹周りを温めるように気をつけてました!
あとはひたすら
頭は下だよーって話しかけてました(笑)
話しかけるのが1番効いた気がします(笑)
-
ぽんちゃん
湯船にはつかるようにしてますが、やっぱり言われてみれば普段腹巻きとかしてもお腹が常に冷えてる感じがします😭💦
もっともっと温めなきゃですね💦💦- 2月11日

はろ♪
直りましたよ😃👍
次の日の検診日までしてって言われていたのですが、
何回かやって、今向きが変わったって絶対の自信があったので、次の日に病院に行ったら、確かに直ってますって言われて、もう体操はしなくていいって言われました😃👍
-
ぽんちゃん
ちなみにどんな体操されましたか😊?
- 2月11日
-
はろ♪
猫が背伸びをするようなポーズです😃
あと、自分なりに考えて、寝る向きも工夫してました。- 2月11日
-
ぽんちゃん
さっそくやってみます!
どれくらいの時間続けてましたか🤔?
寝る向きはひとまず、病院に言われた方に向いてみることにします!- 2月11日
-
はろ♪
結構しんどかったですが、自分が我慢できるまでやってました😃
- 2月11日
-
ぽんちゃん
そうだったんですね!
音楽聴きながらとかいろいろやってみたいと思います😊💕
ありがとう🙏🏻💦- 2月11日
-
ぽんちゃん
ありがとうございますでした💦💦
- 2月11日
-
はろ♪
あっ!私なら一応先生にこういう体操してもいいですかって聞いてからしますよ😃
- 2月11日
-
ぽんちゃん
次が月末なのでそれまでに治らなかったら聞いてみます😊✨
- 2月12日

ぺこ
私は寝る向きだけで治りましたよ✨
ちょうど秋冬の頃だったので毎日暖かくして過ごしてはいました💡
私の行っていた総合病院でも、逆子体操の指導なかったので医師に聞いたら、逆子体操は意味が無いと研究結果でてるからやらなくていいよー!と言われ…助産師さんにも同じこと言われました😅
まだ29週ですし大丈夫ですよ!私は帝王切開の予約してから治ったので、35週あたりまで逆子でした💦
-
ぽんちゃん
帝王切開怖くて怖くて😭💦💦
35wだったんですね!
ちなみに帝王切開の場合、予定日よりもはやく手術になるのでしょうか?- 2月11日
-
ぺこ
怖いですよね😣
私も怖かったです!逆子なんだから仕方ない…と腹くくったのも束の間、治ってくれたので助かりました😭💕
ぽんちゃんさんの赤ちゃんもグルンッと回ってくれるといいですね✨!
治るとき、内臓えぐられるくらいの勢いで回ったのですぐ分かりました!
帝王切開の場合、37週か38週で予定組むと思います💡- 2月11日
-
ぽんちゃん
そうなんですね!
はやくグルンを感じられるように体操とか寝る向きとか気をつけてみます😭💦💦
そうなんですねー💦
いろいろ予定が変わりそうでバタバタしそうですね💦- 2月11日
-
ぺこ
体操でへその緒が首に巻きつく場合もあるので気をつけてください😣
準備やご家族のスケジュール変更は早めにしておいた方がいいかと思います💦自然分娩と帝王切開では産後の違いもありますし…
赤ちゃんの為にも風邪ひかない為にも身体温めてお過ごしください😊- 2月11日
-
ぽんちゃん
!!!
体操で巻きついちゃうこともあるんですね😭
もう、なにかいいのかわからないですね😭💦💦
ひとまず温めて頑張りたいと思います💦- 2月11日

o
私もずっと逆子で今日の検診でなおってましたー!!!
なので、不安な気持ちとてもわかります😭😭😭
私は寝る方向を先生に言われた通りにしてあとはお灸ですね!!
体操はあまりしなかったです😅😅
逆子のお灸をやってくれるところを調べて前回の検診から2週間なんとか通いました🙋✨
29週ならまだまだ動く時期だと思うので望みはじゅうぶんあります!!
ぽんちゃんさんもなおりますように😭✨
-
o
あと、毎日頭こっちだよー
足は上ねーと話かけてました!!笑- 2月11日
-
ぽんちゃん
仕事もフルタイムでしてるのでなかなか行けなさそうですが...
ちなみにお灸ってお値段的にどれぐらいで行けるものなんですか😭?- 2月11日
-
o
私も仕事やってますがなんとかがんばりました😅😅
私のいってるとこは1回3000円でした!!
逆子治療は3回くらいやるらしいので
1万くらいはかかりますかねー😞✨- 2月11日
-
ぽんちゃん
時間調節が難しそうですが、通えるとこ探してみます✨
ちなみにあほな質問なのわかってますが、やっぱりお灸って熱いですか💦?
あと、お灸ってどこにやりますか?- 2月12日
-
o
ぜひ探してみてください!!
私も最初こわかったですー😭😭😭
一瞬熱いですが、全然我慢できるくらいです!!
場所は足の小指、足首付近、お腹にやってもらいましたヽ(*´∀`)ノ- 2月12日
-
ぽんちゃん
ふむふむ、3箇所なんですね🙄✨
ありがとうございます!
ひとまず、帰り道にできるとこ探してみます😊
お灸ってなんか、肩において暑い暑い言ってるイメージが勝手にありまして😭💦
なかなか踏み出せないとこですね😂💦💦- 2月13日

ひろみきてぃ
私も逆子でしたが、特に逆子運動もせずになおりました。
ただ、向きが変わると痛いですよ💦
-
ぽんちゃん
それは、回転したときが痛いということですか😭?
- 2月11日
-
ひろみきてぃ
そうです。
痛くて、飛び起きましたよ!- 2月11日
-
ぽんちゃん
そうなんですね!
わたしもその感覚が早くほしいです😭💦- 2月12日
-
ひろみきてぃ
左寝は、心臓が下になって、落ち着いて眠れるし、私も良く左寝をしてたので、なおったのだと思いますよ。
- 2月12日
-
ぽんちゃん
そうだったんですね🙄!
わたし、上を向いて寝てしまう癖があるので病院の日からは左寝をするようにしてます💦- 2月12日
-
ひろみきてぃ
私も目覚めると仰向けだったんですが、左寝の方が落ち着いて眠れたので、左寝でした。
逆子が治りますように。- 2月12日
-
ぽんちゃん
ありがとうございます😭💓
ひとまず左寝をクセづけられるようにがんばります!- 2月13日

退会ユーザー
私もずっと逆子でした!
逆子体操をしてくださいとは一度も言われませんでしたよ🙇
同じく左を下に寝るようようにとは言われ続けて、32週の検診で逆子なおってました😊
病院で言われてないなら勝手に逆子体操したりしない方がいいと思います💦
お腹張るかもしれないですし。
-
ぽんちゃん
そうですね🤔
お腹の張りとかは考えてませんでした🤔💦💦
ひとまず先生に言われたように左側で寝てみることにします✨- 2月12日

∞
私は、28wで逆子、30wで戻ったのに、
32wで逆子で、34wで戻ってました!
先生に28wの時は体操とかは?って聞いたら、ぜんぜんまだ回るからって言われ、
32wの時は次の34wでまだ逆子だったら帝王切開の予約してってくださいね、って言われ。えー!!!体操は???って先生に聞いたら、全然勧められませんでした。
方針によるみたいです。
でも、33wでまだ逆さっぽかったのにゴソゴソして動き出そうだったから、
上に画像乗せられている、お尻を高くする姿勢を、ゴソゴソする時に1日一回10分やって、その後横になる、というのをやってみました。
後は、冷やさないようにしてみて、パートナーと仲良くしていたら、次の34wで治ってました!!!
-
ぽんちゃん
二回も逆子ちゃんになったんですね🙄💦💦
それは、大変でしたね💦
旦那さんともなかよくしつつ、がんばってみます😭💦💦- 2月12日
-
∞
まだまだ直りますよ!
ゆっくり過ごして子宮を柔らかくしつつ、
お腹のボクにはなしかけたりしてみてください^^- 2月12日
-
ぽんちゃん
子宮を柔らかくってできるんですか🙄??
たくさん話しかけてあげることにします♡- 2月12日
-
∞
子宮はストレスで硬くなります。
無理したり疲れてもなりますよ!- 2月12日
-
ぽんちゃん
そうなんですね!
むくみやら、張りやらほんとになんにも感じなくて😂💦💦
先生にはいいことなんだよ!
張ってるのはほんとにいたいからね!
って言われてるので😂💦
でも、たまーにお腹のした?がかたくなるのでこれが張ってるってことなのかな?って感じなぐらいです💦- 2月12日
-
∞
きっとなおりますよ🙃♡
- 2月12日
-
ぽんちゃん
ありがとうございます😭💓
信じてがんばります💓💓- 2月12日
-
∞
あ!
お風呂に沢山浸かってました^^💕- 2月13日
-
ぽんちゃん
のぼせない程度にたくさん温まりたいと思います♨♡
- 2月13日

初老
左を下に寝る癖はつけました!
膀胱を蹴られるたびに、悲しそうにひたすら話しかけました😂💭
ママ痛いな〜😣膀胱蹴らないで〜。
頭はこっち!頭を下にしてください!
ってひたすらです_:(´ཀ`」 ∠):w
それで治って、そこから一度も逆子にはなってません!
-
ぽんちゃん
膀胱、ほんとに痛いですよね😭💦💦
もうどうしてそんなに蹴飛ばすのよー!ってかんじです😭😭
わたしも、お腹の子にお願いしてみます!!- 2月12日

にゃんちゅー
ずっと逆子で、帝王切開で産みました。
逆子体操は、病院であまり勧められませんでしたが、自分で調べて、毎日やってました。
それでも一度も治らず、先生が手でお腹を触って赤ちゃんを回す治療をしましたが、回す途中で赤ちゃんの心拍が落ちて来たので、途中でやめました。
帝王切開で産むと、お腹の中で臍の緒が首に絡まってる事がわかりました。
逆子の治療は、無いと思います。
自然と治るなら、いいですが、無理に戻そうとすると、赤ちゃんにも負担になるのかなぁ、と個人的に思いました。
先生も、逆子は自然と治る。治らないのは理由があると言ってました。
私の場合、臍の緒が理由でした。
私が逆子体操するたびに、赤ちゃんはしんどかったのかな?と産んでから思いました😓
-
ぽんちゃん
体験談ありがとうございます🙏🏻
臍の緒が関係することもあるんですね😭💦
戻るときは戻る!ってことを信じて、ひとまず左側を下にして寝るのを徹底してみます😭💦💦- 2月13日

ままり
20週からずっと逆子で、寝る向きと逆子体操を指導されたので頑張ったんですが元に戻ったと思ったらまた逆子に…というのを3回繰り返しました😂32週を過ぎて、逆子体操がしんどくて、寝る向きも毎日くるくる回るからどっちが正しいのかわからなくなりやめて、帝王切開を覚悟しました!
すると奇跡的に34週で正しい向きになりました!たくさん回ったけどへその緒にも異常なく!
一時期必死に逆子をなおそうとしたら先生に、赤ちゃんの命が優先やから関係ないと言われちゃいました💦
戻ってくれるといいですね✨
-
ぽんちゃん
ありがとうございます😭💓
わたしは、26wのときの退治スクリーンではじめて逆子と言われました😭💦
それからまだなおってません😭💦💦
不安はたくさんありますが、ママリの先輩たちを見習ってがんばります😭💦- 2月13日

ぷーさん
わたしは30Wで逆子なりましたが、寝る向きに気を付けて頭は下だよーと声かけてたら一週間でなおりましたよ!!声かけも結構きくみたいですよ。
-
ぽんちゃん
そうなんですね🙄!
やっぱり声掛けは大切なんですね!
逆子が治ったときわかりましたか🤔?- 2月13日
-
ぷーさん
胎動の位置が変わったのでなおったかも!っておもったら治ってましたよ。
- 2月14日

みるく
私もずっと逆子で、帝王切開の日取りも決まり手術のための検査などもして最後の検診36週で治りましたよ(*´꒳`*)
逆子体操は結構辛くてあまりせず!笑 お灸をしたり、赤ちゃんに頭下にしてね!って言ったり、寝るときに向きを気をつけたりしてたら治りました✨まだ29周なら治る可能性高いと思います!!
-
ぽんちゃん
ありがとうございます♡!
帝王切開の日程も決めたあとに治ったんですね😭💓
よかったです✨
お灸とかやってみたいとおもいます😊- 2月13日
-
みるく
近くにお灸をやってくれる場所がなかったので、私はじぶんでお灸を買って朝と晩やってました(^^)やってくれる場所などあれば一度行ってみたりしてもいいかもしれませんね✨❤️
逆子ちゃん治ること祈ってます(*´꒳`*)- 2月13日
-
ぽんちゃん
自分で調べてやったんですか👀!?
ぜひ、やり方を教えていただきたいです😭🙏🏻🙏🏻- 2月13日
-
みるく
近くにお灸してくれるところがないのと、やってもらうとお値段も結構高いなーと思い自分でやってみました!笑
せんねん灸のソフト灸、竹生島というお灸をドラックストアで買い、ライターで火をつけ、三陰交、くるぶしから4本分上と至陰、小指の付根の外側のツボにお灸をしました。最初は、あつー!!ってなって剥がしたくなりましたがやっていくうちに私は慣れました(*´꒳`*)これを両足、朝と晩やってました!34週になっても治らなかった時は焦って一日3回とかやってました(^^)笑
ツボの場所とか調べるとネットで出てくると思いますよ☺️💕- 2月13日
-
ぽんちゃん
1日三回🙄!!
すごいですねー!!
でも、逆子ちゃんになると困るのでやるしかないかもですね!
わたしも、探してみます😊✨- 2月13日

ざっきー
私自身も32週まで逆子でした❗️
というより、検診のたびに逆子だったり、戻ったりとグルグルまわる子でした(笑)
私の通っていた病院でも逆子体操は推奨していなくて、なおかつ、体操をしても直らない子は直らないよって言ってましたよ😄
その子の好きな体勢がたまたま逆子になってしまうと。
お腹を温めるのもそうですが、私は毎日話しかけてました‼️
頭が下だよ〜とか、下の方のお腹をポンポンしながら頭はこっちだよ〜という感じで。そうしてたら、最終的にはちゃんと戻ってましたよ😄
赤ちゃんはお腹の中に居ても、ママの声は聞こえてるので、わかるみたいですよ👍
-
ざっきー
ちなみに逆子体操って、確か、自己判断とかでやるのは良くないって聞いた気がするので、どうしてもという時は、先生に相談した方が良いと思います😄- 2月13日
-
ぽんちゃん
やっぱり、みなさんが言うようにたくさん話しかけてあげたほうがいいんですね🤔💦💦
ひとまず、今まで以上にたくさん話しかけてなおってくれるようにお願いしてみます😂💓- 2月13日

くるるる❤︎
私も逆子体操しなくて
いいって言われました😝
今の時代、やれって言う先生
あんまりおらんでーって
言われました😂笑
医学的根拠全くないらしいですよ😂
回る子は回るし、回らない子は
何かあるから回らないだけって
言われたので
やりませんでした😂
義母がお灸連れて行ってくれて
やりましたけど直らなかったです(笑)
最終的に何をしても直らず
帝王切開なりましたが
へその緒まいてたので
逆子治ってたら大変なことに
なってました😭
多分亡くなってたかもって
言われたので😱
まぁ、なんとかなりますよ😂💓
大丈夫ー!
-
ぽんちゃん
なるようになるって感じなんですよ😂💦💦
最終的には赤ちゃんが決めることですんね🙄💦
ひとまず、ポジティブに考えて過ごしたいとおもいます🤣💕- 2月13日

min
逆子治はなおる方法ではないのですが、、
私もずっと逆子で、帝王切開の入院前の最後の検診(36週)でも逆子でした。
でも、先生に逆子体操とか寝る向きとか何も言われず、何かやった方がいいのか聞いても、何もしなくていいと言われました。なので特に何もしてなかったです。
ところが、入院当日(37週)に確認したら逆子が治っていたので、次の週に誘発分娩での出産で産みました!
ちなみに36週の時、赤ちゃんは2800gでした。
まだ希望はありますよ( ^ω^ )
-
ぽんちゃん
入院当日に確認で戻ってたら通常になるんですね🤔✨
ひとまず、戻ってくれることをねがいます🙏🏻💦💦- 2月13日

退会ユーザー
私は36週に治りました。寝る向きと、逆子体操と、骨盤矯正。病院で先生の指導のもと言われるままにやりました。逆子体操のやり方や種類も指示されました。
体操は胃が気持ち悪くなったりもしましたが、お腹は張らなかったので我慢してやりました🤢(実際、無理は良くないと思いますが💦)
ちなみに、治ったときはよくわかりませんでした。病院でエコーで見たら治っててビックリです!
-
ぽんちゃん
骨盤矯正も効果あるんですね🙄!
初耳です!
でも、やっぱり先生の指導のもと行動したほうがよさそうですね😭💦
お腹の中でグルン!って感じもなかったですか✨?- 2月13日

パスタ
マタニティスイムして、水中に潜って回転したりしてたら直りましたよ(笑)
-
ぽんちゃん
マタニティスイム!!
体重も増え過ぎなのでちょうどいいかもしれません🤣💦!!
先生に相談してみます!- 2月13日

こらそん
私も臨月までずっと逆子で、帝王切開の予定を組まれたのですが、38週で治り誘発分娩を勧められましたが、断りました😅結局2日後に普通分娩で出産しました。逆子体操は勧められませんでした。先生曰く逆子体操はただの気休めだそうです。赤ちゃんを信じて生まれる日をゆったりと待つのが一番だと思います。
-
ぽんちゃん
逆子になった方は誘発分娩を進められることが多いんですかね🙄?
- 2月13日
-
こらそん
逆子が治ったタイミングで産んでしまえば帝王切開は避けられるので誘発分娩を勧められるみたいです😀
私も帝王切開だけは絶対に嫌だったのですが、赤ちゃんのタイミングで出産したかったので誘発分娩はお断りしました。- 2月13日
-
ぽんちゃん
あー、そーゆーことなんてすね!
また戻ってしまうことを考えたら誘発分娩になるってことですね!
でも、わたしも赤ちゃん👶のタイミングで産んであげたいです💦- 2月13日

ぽんちゃん
みなさん、まとめてですみません😭💦💦
少し前にたくさん相談にのってくださってありがとうございました😊✨
今日、病院に行ったら逆子が無事に治ってたので報告だけさせていただければと思います💝
みなさんがたくさんの情報を教えてくれたからこそ、いろんなことが実践できたし逆子もなおってくれたのかな?とおもってます🙆
まだまだまわってしまう可能性はありますがひとまず嬉しかったので報告させていただきます💝
みなさん、ありがとうございました
ぽんちゃん
ちなみにどんな逆子運動しましたか?
いろんな種類がありますよね😭💦
たくさん話しかけるようにします😊✨
ぽん
こんな画像の感じでやってました!(画像の昭和感😂笑)
あとみなさんがコメントされてるように、身体の温かい方に赤ちゃんは頭を向けるって聞いたので、股に湯たんぽ挟んで寝てました!
ぽんちゃん
画像ありがとうございます♡
昭和感、半端ないですがわかりやすくて助かりました😂🙏🏻