
コメント

n2mam
私も子供が寝ない時は『赤ちゃん寝ない音楽』とかで調べたり、寝かしつけも『赤ちゃん寝ない』で検索してました(ノ_<)
うちの子はオルゴール音でも子守唄系よりディズニーやジブリ、J-POPなどが好きで微音で流しながら布団かバスタオルで巻いて私が背もたれ気味に寝転びながら心臓の音を聞かせてゆっくり縦にゆらゆらさせながら寝かせてました∑(゚Д゚)

そうママすけ2
おはようございます(^-^)
うちの子もJ-POPで、良く寝てました。良く聞いてたのは、相川七瀬の恋心やAKBなどの激しめな曲で、抱っこしながらノリノリで何曲も歌ってたらいつの間にか寝てました(^_^;)首とかはグラグラしないようにちゃんとガードして、赤ちゃんが泣こうが叫ぼうがひたすら歌う🎤
自分もカラオケ気分でストレス発散になりました(^-^)

さー
うちは、赤ちゃんの寝るオルゴールとか全然ダメでむしろ泣き叫んで大変でこっちもまいったなーと思って時間がよく聞くレゲエを流すとピタッと止まりました!お腹にいた時から聞いていた曲なので眠たくてぐずったらとにかくその曲流しながら抱っこでゆーらゆーらです(´▽`)
n2mam
子供によって、
暑い寒い、まだお腹空いてる、刺激を受けて興奮気味、月賦が出なくて気持ち悪いなどでねれない事もあるのでそうゆう時はママもブルーになったりしますよね(・・;)
これからいろんな変化で今まで夜泣きがなかったのに夜泣きが始まる事などもあるので、そんな時スクワットしてみたり外の空気吸わせてみたり、お腹の上で寝かせてみたり色々試してました。早く寝てくれます様に(ノ_<)