
コメント

₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎
おめでとうございます!
うちの子もゲップは苦手です。
助産師さんの言うように5分ほどやってもダメならば無理して出させなくていいと思いますよ。
赤ちゃんのうちは胃が小さくて形になっていないので吐き戻しをして当たり前です。
吐いてしまったらそれはそれで仕方ないことだと思いますよ?
あんまり神経質にならず赤ちゃんの気の向くままにしたら良いのではないでしょうか!

うなたま
わー!おめでとうございますヾ(。>﹏<。)ノ゙♡
最初はお腹にいるときに羊水を飲んでいたり、生まれてからはうんちを沢山出すので体重減っちゃうらしいですね(*^^*)
げっぷは縦抱きしてあげて本当に優しくトントンとしてあげたら、私はかなりの確率で出てました(*^^*)
あとは慣れもあるかも…>_<…
初めは本当に不安ですよね。
なっこさん、寝れていますか?ヾ(。>﹏<。)ノ゙
私も窒息したりしないかなとか不安で寝てなかったです。泣
げっぷしたからと言って必ず吐かないわけでもないので安心はできないし…難しいですよね。
ミルクを吐いても今飲んでる量もそんなに大量じゃないと思うので大丈夫かとは思いますが心配でたまらない気持ちわかります。
消化器官がきちんと発達するまで結構時間かかっちゃいますしね…>_<…
私もげっぷが出ないときは横向きに寝かせてました!
起きたら、やっぱり吐いてた…なんてこともありましたが、全然大丈夫でしたよ!
横向きだと、吐くといっても少量ですし、窒息はほぼないみたいです(*^^*)
私は赤ちゃんの口元にうっすーいガーゼを引いていて
もしミルクを吐いたとしても吸収?してくれるようにしてました。
それでも心配でしたら、ミルクを飲ませたあと、いっとき抱っこしてあげるのはどうですか?(*^^*)
ミルクあげてすぐ寝かせちゃうと吐いちゃいそうなので
いっとき抱っこしてあげて、時間の頃合いを見てベットにうつしたら(横向きで)良いかもしれません♭
-
なっこ✨
トントンの力が強いのかもしれないですね💦
そうなんです、心配で眠れなかったりしてて…
入院中は1日2時間くらいしか寝てませんでした💧
今は旦那がシルバーウィークでいるので、旦那が起きてるうちに寝たりしてます。
横向きで時折口の端からミルクがでたりしてる時があるので、それくらいなら心配ないですよね!
ガーゼを引いておきます。
不安な気持ちをわかってくれて嬉しかったです。ありがとうございました!- 9月22日

n2mam
今どんな感じで出させてますか?(人●´ω`●)ベビたんオナラはしますか?
-
なっこ✨
腕と首に手をかけて、沐浴の時の背中洗う時の抱き方にして少しうつ伏せ気味にして背中トントンすると出やすい気がするのでそうしてます💦
- 9月22日

moon
私と同じ誕生日だ☆
ゲップさせる時に背中を丸くしてあげないと出にくいみたいです。
うちの子も横向きで寝せてますが、脇からタラーっと出るので窒息はないです。
よく自分の唾液でむせてますw
-
なっこ✨
背中を丸くするんですか??
なんか真っ直ぐしないと出ないと助産師に言われたんですが💦
助産師によって、色々言うことも違うし色々やり方があるから試行錯誤しながら頑張ります💧- 9月22日

miya.s
初めまして!私も1ヶ月前に出産しました。ゲップ私も困って心配してましたが皆さん言うように5分しても出ない場合は無理にしなくてもいいですよ!その分ガスが出てたら問題ないですし苦しそうにもがいてたら縦抱きすればすんなり出てくれるときもあります。寝てる間知らないうちにミルクを吐き出してる時ありますし今では馴れてきました!コツは赤ちゃんの体をどきるだけ丸くして指すってあげると出やすいと教えてもらいましたよ!お互い頑張りましょ♪
-
なっこ✨
たまに寝かせた瞬間に大きなオナラをしたりします😅
やっぱり五分やって出なかったら諦めていいんですね!
ちょっと次の授乳後は背中丸めてやってみます!- 9月22日
なっこ✨
確かに、ちょっと神経質になってました💦
寝てる間に窒息したら、とか初めての育児で不安で仕方なくて💧
でも、五分経ったら右を下にして横向きに寝かせて様子見てみます!
ありがとうございました😃