
赤ちゃんの生活リズムについて相談です。魔の3週目が終わったのか不安です。魔の3週目を終えた後の生活はどのように変わりましたか?
生後24日になる息子を育てている新米ママです!先輩ママさんたちの経験を聞かせていただきたいです!
生後15日から5日間ほど日中はほぼ寝ず、寝ても2時間あるかないかで起きてる間はずっとおっぱいを欲しがり泣いていてぐずぐずだったのですが、ここ2,3日昼間に寝て授乳の間隔も空くようになりました。その分、夜起きてるのかなと不安に思っていたのですが夜の授乳の感覚も2時間から3時間に変わったりと少し長く寝るようになりました!
これって魔の3週目が終わったということなのでしょうか?みなさまの赤ちゃんは魔の3週目をどのように終わりましたか?終わった後の生活はどんな風に変わったのでしょうか?もしよろしければお聞かせください!
- ぐりまま

ゅぃ
うちは、ぐずぐずが逆にやっと1ヶ月ぐらいで始まりました。
マイペースな性格なようで。
1ヶ月過ぎて、黄昏泣きが早くも始まり、お出かけが大事になりました。
首も座り始めたのが、3週間ぐらいだったので、まだしっかりはしていませんが、成長が早いので、この先が不安です(´;Д;`)
逆に寝返りも、早くうちそうで、対策練ってます。寝返り防止枕など。
コメント