
コメント

おにぎり
通わせてるわけじゃないんですが…以前調べたら、うちの地域では13時半とか14時に終わるところがほとんどでした。
終わるの遅めなんですかね。

(´ω`)
短時間保育なので14時に帰ってきます。
標準保育なら16時までです。
-
ままま
遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございます
標準保育だと普通なんですね!
前に延長だと16時くらいと聞いた気がして…- 2月11日

ukmef0110
帰り遅めでいいですね〜🙄✨
うちは園バスなしで、車で送り迎えなのですが…8時45分〜9時までに登園
帰りは14時です。
預かりある子は16時までですね✨
-
ままま
遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございます✨
うちも送り迎え考えましたが、下の子が生まれてみてからにしよう❗️という事でバスにしておきました👍
あまりに帰りが遅いので大丈夫なのか心配で💦- 2月11日

ひなの
園バスで通わせています🙌
朝は8時半
帰りは15時過ぎです。
登園時間は9時5分、降園は14時です!
行きは35分ほど、帰りは10分くらい乗ってます。
バスの中でねてる子もいますよ。
うちの子は帰ってからも寝ることはなく近所の子と遊んだり習い事いったりして20時には寝かしてますよ🙌
-
ままま
遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございます😄
うちは、行きは5分程度で帰りが50分乗るので最初のうちは特に寝ると思います💦
慣れるまでは、帰ってから寝ちゃっても仕方ないですよね😅
慣れない環境での慣れない生活ですからね💦
でも、いきなり園生活が長くて大丈夫なのか心配です😭- 2月11日

arc
おかえり遅いですね⌄̈⃝
うちもバスですが朝は8:50 帰りは2:30から順次バスなので3:00前には帰宅します。
バスに20~30分乗ってますがその間に疲れている日は寝てますよ😅
きっとお子さんもバスで寝ちゃうんじゃないかな?
ちょうど短時間のお昼寝でうちは夕方寝落ちすることもなくちょうどいいですよ˙ᵕ˙⑅
-
ままま
遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございます😀
やはり、帰り遅いですよね💦
いきなり慣れない環境での生活がこんなに長くて大丈夫なのか心配です😭
大人でも少し寝たらすっきりするからバスで寝れば帰ってからも寝ないですかね?
しばらくは、生活リズムを作るのが大変そうです💦- 2月11日
-
arc
いきなりというか、一応1週間くらいは午前保育とか、段々と時間を長くしていくと思いますよ( ¨̮ )
親が心配するよりも子供は結構順応します♡
うちは入園式は席に座らずパパにベッタリ、次の日のバスで逃げ惑い先生に担がれて幼稚園行きましたが(笑)
翌日から嘘のようにスムーズに通いました( ¨̮ )- 2月11日
-
ままま
それが、いきなりなんです!
入園式が土曜日にあって、月.火が早帰りで15時頃帰宅、水曜日から1日になります!
初めてのバスで泣かれたら私も泣いちゃうかもしれません…- 2月11日
ままま
遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございます・
やはり、地域とかそれぞれの園によって違うんですかね?