
3歳息子がひねくれていて、ダメージジーンズを嫌がり寝巻きのズボンに変えたり、ドーナツに興味を示さずばーばの部屋でご飯を食べたりして困っています。どうしたらいいでしょうか。
3歳息子。
なんでこんなにひねくれてるんでしょうか。
このズボン(ダメージジーンズ)は嫌だと寝巻きのズボンにはき変えようとする
↓
これからドーナツ買いに行くからこっちのズボン(いつも履いてる)にしようよ!
↓
ドーナツいらん!
ばーばのおへやでご飯食べたい!
↓
で結局今寝巻きのズボン履いて隣にいるばーばの部屋でご飯食べてます。
ドーナツに釣られない子供ってなんなの、、?
じゃあママ〇〇(下の子)と二人でドーナツ屋さん行っちゃうよ!っ言っても、いいよ!いってきて!って、、。
どうしたらいいんでしょう。
手の施しようがないです。
- そまま。(7歳, 10歳)
コメント

なめこ
うちも服のこだわりあります💦
これ着て!と強要されたら嫌がるので、2着持ってきてどっちにする?と選ばせると「こっち!」て選んで履いたりしますよ😌✨

COCORO
男の子でも服の好みってあるんですね?まだお喋りしないので経験がなくすみません💦
姪っ子がお子さんと同じくらいの時はタンスからお気に入りのものしか着なかったりとか🙃
まだ洗濯中で乾いてないのに着たりとか😂それしか持ってないの服?って位にしつこく同じ服ばかり着てました😊
ドーナツ屋さん🍩私がズボン履き変えて👖ノホホンとついて行きたいでーす♡自分の意見が言えて、それを貫くお子さん!自己主張…姪っ子は服以外は親の顔色みて成長していってるので😅それより断然いーと思います!!
まぁたまにはママの👩意見もきいてね!!って思っちゃいますけどね♡
-
そまま。
うちの子は好みというよりは、楽な服がいい。っていう感じで😓
ダメージジーンズだと破けてるとこが冷たくて嫌だ!寝巻きだとお腹のとこもゆるいし楽!ってかんじなんでしょうね、、
是非とも一緒にドーナツ屋さんいきたかったですよ😭
結局昼寝の時間になってしまい、ドーナツ屋さんは諦めました、、。
もー!ほんとに事がうまく進まない!
姪っ子さんは親の顔色みて成長してってるんですね😓
でもうちの子も半分はそうかも😥
そう育てないようになるべく意見は聞くようにはしてるんですが、いけないことはいけないと教えるのも中々難しいですね😓
お菓子食べたい時には必ず顔色伺いながら食べてもいい?ってきいてきます😥だけど必ず聞いてくる時に限ってご飯前や、ジュース飲んだ後とか。
ほんとに子育てって難しいです😭😭
長々すみません💦- 2月10日

ちまこーい
服を自分で選んでもらう事と出掛けたくない理由を聞いてみます(^^)
出掛けたくない、着替えもしたくないって日大人でもないですか?
たまたまなら何もしたくない気分なのかなと思いました(^^;
-
そまま。
出かけたくない理由、、好きなテレビを見たいんです😭😭
だけどそれを見てから行こうねってなるといつ終わるのか、、ほんとにキリがなくて。
本人の意思も尊重してあげたいんですが😓
家が大好き人間とママとお出かけはもう飽きたって感じで、、
パパやばーばとならすんなりついてくんです😭- 2月10日
-
ちまこーい
上の子も○○終わったら出かけるが長いです(;´д`)
着替えは必ず自分で選ばせて、出掛けない時は力持ちにお願いがあります。荷物を運ぶ手伝いがカッコいい男の子にぴったりですがいかが?と聞いたり、車や電車が好きなので○○って車よりママが早く歩けますって言うと車のが早いよ見ててと車になりきり走って外に出てくれます(笑)
出かけるって気分になる声かけ作りが大変ですが、気に入ればさっそうと出掛けてくれて助かります(*´∀`)♪- 2月10日
そまま。
それはいい考え!
どっち?って選択肢与えれば結局どっちかは履いてくれますもんね!
明日からやってみます❤️❤️