
娘が10ヶ月で食が細く、量が少ない。手作りでも食べられず、吐くことも。栄養士から増量指摘あり。同年齢の子供と比べて不安。対策はあるでしょうか?
離乳食について質問です!
明日で10ヶ月になる娘がいます!
現在、3回食なのですが、食が細くて全然食べる量が少ないです😓
ベビーフードだと、ご飯入りのもので80gのものを1.2口残すぐらいです。
手作りだと、ご飯は大さじ2程度とおかずを食べるのですが、
量が多いと、おぇっとえずきます😓
なので、その時点でやめてしまいます。
いつもより食べるときもあるのですが、完食したと思ったら、直後に全部吐いてしまったりします。
日中は、ご飯食べないので、おやつあげたりしています。食べてくれるならいいかなとおもって。
体重が7.5kg程で、身長が高いのですが、体重は真ん中ぐらいなので、もう少し増えても良いのにね、と栄養士さんに言われています。
同じ月齢の子は、モリモリ食べていたりして、不安です。
なにか対策などはないでしょうか??
- yuu(7歳)
コメント

はっぴー
10カ月のメンズです😌
うちもあまり食べません😅笑
朝と昼は小食ですが、授乳間隔も開き、夜は頑張って食べてくれるようになりました☺️
私は完母なので、そろそろ夜間断乳を考えてます😂
夜間断乳すると食欲アップする子が多いと聞くので…
主さんはどんな感じですかー⁉️
yuu
ありがとうございます😊!
そうなんですね!うちも完母で、夜間断乳してるんですよ😵
それでも食べないです😫😫
はっぴー
そうなんですね😳
まぁ食欲は人それぞれだとは思いますが、心配ですね😅
ごはんやおかずが固すぎたり、やわらかすぎたりとかはない感じですか⁉️